東京国際フォーラム
■2008年12月3日/東京都千代田区丸の内
東京国際フォーラム(設計:ラファエルヴィニオリ、新建築1996年8月号)は劇場、展示場、会議室等からなるとてつもなく大きな複合施設である。
プラザの様子。左がガラス棟で右が劇場棟。プラザは開放されていて通り抜けできるところがミソ。向こうに行くと有楽町駅、手前が東京駅側。今回は、会議室等があるガラス棟のみを見学した。
さて、建物の中に入って最上階の7階。一番奥の7階から左側はスロープになっていて1階まで下りられる。右側は会議室等。双方を6階、5階、4階でブリッジで繋いでいる。一番下のフロアーは地下1階で誰でもが自由に通り抜け出来る。これは建築というより街路のスケールだ。
スロープを折り返し1階へ。そこからエスカレーターで下りていたらこの風景。
地下1階から見上げると。
次は今回の写真ではなく、2008年3月30日午後9時過の撮影です。
| 固定リンク
「現代建築」カテゴリの記事
- 五月の風(2022.05.18)
- こちらですよ(2022.05.17)
- 浮遊(2022.05.17)
- 街を映す(2022.05.17)
- 危ない!落ちる〜! (新潟県十日町市 キナーレ)(2021.08.15)
コメント