« 越後の寺/社会に開かれた寺・角田山妙光寺(新潟市) -1 | トップページ | 越後の冬景色/五辺の水辺 »
昨日の続きです。
本堂から院庭を見る。本堂入口の扉が全開し院庭と視覚的・空間的に一体化する。
本堂。
客殿内から院庭を見る。
院庭に面する客殿の開口部。
客殿。右開口部は院庭に面する。
客殿。保存した古い木造建築を鉄骨造の外皮が覆う鞘堂形式。
客殿。保存した木造建築の黒い梁の上に鉄骨造建築の天井板。
客殿。入口。
投稿者 imai 日付 2009年1月11日 (日) 社寺建築 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 越後の寺/社会に開かれた寺・角田山妙光寺 (新潟市)-2:
コメント