越後の冬海/荒海
兵庫県生まれの友人が、このブログの中で使った写真を見て「色合いが暗く、いかにも、冬の日本海を思い出す」ってメールをくれた。
誉めてくれたのか、もっと明るい写真にしてよって言っているのかは不明。
ここのところ、ずっと越後の冬景色をアップしているのだから暗い写真が多いが、これが越後なのだ。
(意図的に暗い写真にしていることも多いのだが・・・)
謙信も景勝も兼続も良寛もみんなこの風土の中で育ったのだ。
でもって、さらにリクエストに応えて(?)今日も越後の写真。
■2009年1月26日16:40頃/新潟県/日本海夕日ライン
新潟市からの仕事帰り、国道402号の日本海夕日ラインを車で走る。
強風で、波高し。
写真を撮っていると、しょっぱい飛沫が飛んで来てレンズの保護フィルターに付く。
拭いても拭いても直ぐに付く。
カメラが壊れると困るので早々に退散。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 春の枯木コーラス(2022.06.06)
- 街を映す(2022.05.17)
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 春の里山 (新潟県長岡市)(2022.04.13)
- 春陽 (新潟県長岡市)(2022.04.11)
コメント
imai様 こんにちは
>写真を撮っていると、しょっぱい飛沫が飛んで
>来てレンズの保護フィルターに付く。
>拭いても拭いても直ぐに付く。
かなり近くでの撮影だったんですね^^
自分は貧乏性なんでそんなに近くに寄れません;;
>カメラが壊れると困るので早々に退散。
そのほうがよいと思います。
投稿: 夢をかなえる営業マン | 2009年1月27日 (火) 11時45分
夢をかなえる営業マンさん、こんにちは。
>かなり近くでの撮影だったんですね
道路の上からの撮影です。
風が強くて、岩礁や道路の護岸に砕け散った飛沫が飛んできて困りました。
投稿: imai | 2009年1月27日 (火) 12時25分