« サークル | トップページ | 越後の町屋/思索する男(新潟県上越市高田・旧金津憲太郎桶店) »
■撮影:2009年9月25日/新潟県上越市高田・旧金津憲太郎桶店
旧金津憲太郎桶店は、19世紀中頃(江戸時代後期)の建築と推定されている。 桶職人の仕事場と住まいである。 現在は上越市が管理している。
投稿者 imai 日付 2009年10月 2日 (金) 民家 | 固定リンク
imai様 こんにちは
やっとコメントできるようになりました。
原因は話すのとっても長くなるので・・・
これからもお気軽にお立ち寄りください。
>旧金津憲太郎桶店 こんな建物あること地元なのに知りませんでした;;
投稿: 夢をかなえる営業マン | 2009年10月 2日 (金) 13時34分
夢をかなえる営業マンさん、こんばんは。
高田には素敵な町屋がたくさんありますよ。 10月10〜12日(たぶん)だったかと思いますが、数軒の町屋を公開するイベントが行われます。 よろしかったら、どうぞお出かけください。
投稿: imai | 2009年10月 2日 (金) 18時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 越後の町屋/旧金津憲太郎桶店(新潟県上越市高田):
コメント
imai様 こんにちは
やっとコメントできるようになりました。
原因は話すのとっても長くなるので・・・
これからもお気軽にお立ち寄りください。
>旧金津憲太郎桶店
こんな建物あること地元なのに知りませんでした;;
投稿: 夢をかなえる営業マン | 2009年10月 2日 (金) 13時34分
夢をかなえる営業マンさん、こんばんは。
高田には素敵な町屋がたくさんありますよ。
10月10〜12日(たぶん)だったかと思いますが、数軒の町屋を公開するイベントが行われます。
よろしかったら、どうぞお出かけください。
投稿: imai | 2009年10月 2日 (金) 18時46分