越後の近代建築/香林堂(新潟県燕市)-1
■撮影:2010年1月24日14:30頃/小雨/新潟県燕市吉田下町(旧吉田町)
ara_umiさんがブログに載せた香林堂さんの素敵な写真を見て、興味を引かれたので行ってみた。
お昼を食べそこねていたところ、うまい具合に香林堂さんの目の前に食堂「うすいや」さんがあったので遅い昼食かたがたここのご主人と奥様から情報収集。
「うすいや」さん、ありがとうございました&ごちそうさまでした。
旧吉田町の古いまち並みの商店街に一際目を引く近代建築が二つある。
(ほんの数百メートル範囲しかまち歩きをしていないので、もっとあるかも?)
どちらも香林堂(今井家)さんの所有である。
一つは、今日紹介する旧今井銀行。
もう一つは、明日紹介予定の今井家の迎賓館(と「うすいや」さんのご主人が言っていた)。
右手の3階建てレンガ仕上の建築が旧今井銀行。
そこから雁木でつながって奥に見える塔のある2階建てで寄棟屋根の建築が迎賓館。
小口積レンガ仕上。窓の意匠が各階で異なる。
入口のアーチ頂部のキーストーン。
どこかで見たような顔だと思ったら、「うすいや」さん曰く大黒様だそうだ。
| 固定リンク
「まち並み」カテゴリの記事
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 職住一体 (新潟県出雲崎町)(2020.11.05)
- 桜渦流 (新潟県長岡市)(2020.04.15)
- 灯り (新潟県長岡市)(2020.03.17)
- ヒューマンスケール (京都府伊根町)(2019.12.18)
「近代建築」カテゴリの記事
- 爽 (新潟県柏崎市 柏崎市市民活動センター・中越沖地震メモリアル)(2021.08.08)
- 中山隧道/ツルハシで掘ること16年(新潟県長岡市山古志)(2010.12.20)
- 越後の近代建築/香林堂(新潟県燕市)-1(2010.01.27)
- 越後の近代建築/水道タンク・ポンプ棟(新潟県長岡市)-2(2009.06.21)
- 越後の近代建築/水道タンク・ポンプ棟(新潟県長岡市)-1(2009.06.20)
コメント