« 空を映して(新潟県長岡市) | トップページ | 夕光の田(新潟県小千谷市) »

2010年5月31日 (月)

浦柄神社(新潟県小千谷市)

■撮影:2010年5月16日18:15頃/晴れ/新潟県小千谷市浦柄

集落の高台にある浦柄神社。
まもなく日没。
こんなところに人がいるはずもなし。

R0028539h24

神社の裏手に廻れば、戊辰戦争で戦死した会津藩士の墓碑が22基。

R00285872h24

(↓画像クリックで拡大します)
R0028592w24

|

« 空を映して(新潟県長岡市) | トップページ | 夕光の田(新潟県小千谷市) »

社寺建築」カテゴリの記事

コメント

夕日の情景が大好きですよ。
お社の階段に薄い日の光が、捉えましたね。
会津藩士の墓碑が22基ですか、これこそ若い人達にも
伝えたい墓碑ですね。

早々観音沼の山百合ですが、写友に聞きましたら、
7月中旬から8月初旬だそうですよ。
その年で変るそうです。

投稿: 狐のお宿 | 2010年5月31日 (月) 07時50分

狐のお宿さん

薄暗くなるまで墓碑を撮っていましたが、さすがにそれ以上は・・・。
だって、だ〜れも居ないんですもん。

観音沼の山百合、ニッコウキスゲと同じ頃なんですね。

投稿: imai | 2010年5月31日 (月) 08時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浦柄神社(新潟県小千谷市):

« 空を映して(新潟県長岡市) | トップページ | 夕光の田(新潟県小千谷市) »