霧の朝田(新潟県長岡市)
■撮影:2010年5月22日4:50/晴れ&霧/長岡市大宮町
狐のお宿さんが素敵な田植え直後の田んぼの写真をアップしたので、自分も。
白状すれば、持ち駒が無くなっただけなんですが。(笑)
毎日アップする事に意義が・・・なんてあるわけないですよね。
この日の朝は霧。
写真を見れば霧なのか、大気中の塵なのかわかりませんね〜。
ちなみに、霧は視程が1km未満の状態、靄は視程が1km以上で10km未満の状態をいうのだそうです。(wikipediaの受け売りですけど)
(横画像はクリックで拡大します)
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 春の枯木コーラス(2022.06.06)
- 街を映す(2022.05.17)
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 春の里山 (新潟県長岡市)(2022.04.13)
- 春陽 (新潟県長岡市)(2022.04.11)
コメント
おはようございます。
朝の早苗田に、薄い靄が周りの情景を包み
ピンク色に染まった田が奇麗ですね。
私も大好きな靄と田を、奇麗に表現していますね。
私の好きな一枚です。
投稿: 狐のお宿 | 2010年5月29日 (土) 07時14分
狐のお宿さん
おはようございます。
左手には砂利プラント工場、正面から右手にかけては雑多な住宅街の風景なのですが、この日は霧が隠してくれました。
こんな説明をすると情緒もなにもなくなってしまいますね。
投稿: imai | 2010年5月29日 (土) 08時32分