木喰観音堂(新潟県小千谷市)
■撮影:2010年5月30日17:00/晴れ/新潟県小千谷市小栗山
以前から見たいと思っていた木喰上人作の三十三観音像がある小栗山の木喰観音堂へ。
でも、鍵がかかっていて入れなかった。(残念!)
考えてみれば当たり前、新潟県の文化財に登録されているのだから。
管理人さんに連絡すれば拝見できる旨の案内板あり、また毎月17日が開帳日だそうだ。
灯台下暗し、身近な宝物をこんどは拝見させて頂こう。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 春の枯木コーラス(2022.06.06)
- 街を映す(2022.05.17)
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 春の里山 (新潟県長岡市)(2022.04.13)
- 春陽 (新潟県長岡市)(2022.04.11)
「社寺建築」カテゴリの記事
- スノーシュー参道 (長野市 戸隠神社奥社)(2020.02.13)
- 長い時間 (新潟県長岡市 比礼諏訪神社)(2019.01.05)
- 神宿る木 (新潟県長岡市山古志・白髭神社)(2017.08.04)
- 日々是好日 (新潟県燕市・国上寺)(2016.11.17)
- 爽気(新潟県五泉市・慈光寺)(2014.07.16)
コメント
おはようございます。
ワタシもかつて訪ねましたが、仏さんたちは東京出張とかでお留守でした(><)
翌月たまたま東京行きがあったので上野まで追いかけて対面を果たしましたが(笑)
いつかこの地を訪れて再開を果たしたいと思っています。
投稿: ara_umi | 2010年6月 3日 (木) 07時55分
ara_umiさん
流石ですね〜、4年も前にこの地を訪ねられていたとは。
自分は最近知ったばかりで、微笑みをもらおうと行ったのですが空振りでした。
トラバ、ありがとうございました。
投稿: imai | 2010年6月 3日 (木) 08時10分