破間川右沢(新潟県魚沼市)-1
■撮影:2010年6月6日5:15/晴れ/新潟県魚沼市・破間川(あぶるまがわ)右沢
破間川支流の右沢の源流は名峰・浅草岳である。
雪解け水が流れる春先は、イワナ狙いの太公望がいるはずなのだが、あれ?今日は誰もいないね〜。
沢はようやく明るくなり始めたばかり。
陽の射していない早朝の沢は初夏といえどもまだ寒い!
防寒着を着て、手袋をして撮影。
このカット後にアクシデント発生。
あれ?あれ?なんだ〜?カメラのシャッタースピードの表示が変。
あれ?スローシャッターが切れない!
あれ?あれ?カメラの電源が落ちちゃった。
この後、騙し騙し撮り続けたものの、ついにダウンして、うんともすんとも言わなくなった。(涙)
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 春の枯木コーラス(2022.06.06)
- 街を映す(2022.05.17)
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 春の里山 (新潟県長岡市)(2022.04.13)
- 春陽 (新潟県長岡市)(2022.04.11)
コメント
こんにちは
カメラが心配ですね。
良い雰囲気の沢ですね。
まだまだ春は来ていないようですね。
カメラの快復を待っています。
投稿: 狐のお宿 | 2010年6月11日 (金) 12時30分
狐のお宿さん
春は新緑、秋は紅葉と楽しめる好きな沢です。
暑くなる季節、沢の撮影は涼しくていいですよね。
カメラ、修理の見積りをお願いしているところです。
少し休ませてあげることにしました。(笑)
投稿: imai | 2010年6月11日 (金) 13時35分