落蓮
■撮影:2010年7月11日15:30/曇り/新潟県長岡市大口
蓮の花は今まで撮ったことがない。
全国ブランドの大口レンコンの田んぼの脇を車で通ったら、花が見えたので仕事の帰りに寄り道。
農作業をしておられたオジサンがいたので、いつものように挨拶してからおしゃべり。
・蓮の花、今の時期は朝の5時頃開くんだよ。(へ〜、何にも知らずに撮っていた)
・運がいいと、花が開く時にポン!という音が聞けるよ。
・今(午後3時半頃)咲いている花はしぼんでいる途中なんだよ。
・大口の食用の蓮の花、最初は全部白い花だけだったんだけど、
自然交配するのかピンク色のものが混じるようになったんだよ。
・レンコンは8月中頃から翌年の5月頃まで出荷できるんだよ。
(ほ〜、息の長い野菜?だね〜)
なんて、いろいろ教えてもらって感謝です。
美味しいレンコンができて、高く売れますように!
(横画像はクリックで拡大します)
| 固定リンク
« 初七日・額紫陽花 | トップページ | コガネムシ? »
「風景」カテゴリの記事
- 春の枯木コーラス(2022.06.06)
- 街を映す(2022.05.17)
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 春の里山 (新潟県長岡市)(2022.04.13)
- 春陽 (新潟県長岡市)(2022.04.11)
コメント