« 風雪止んで(新潟県長岡市寺泊) | トップページ | 雪壁の道(新潟県長岡市川口武道窪) »
この凍り付いた名峰の名前は除雪山。(笑) 道路を除雪した雪の塊です。 昨年の写真です。
■撮影2011年2月3日16:55/新潟県長岡市南陽
投稿者 imai 日付 2012年2月 4日 (土) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 除雪した雪が山のような高さですね。 雪の多さにびっくりです。 今年のように雪が多い年はいったいどのくらいの高さになるのか・・・・ 雪の固まりの先に見える夕焼け空は寒そうですが きれいです。
投稿: あき | 2012年2月 4日 (土) 22時45分
あきさん
おはようございます。 除雪された雪の塊が2000m級の名峰に見えないかな、なんて思いながら撮っていました。 実際の高さは人の背丈程しかないのですが、道路面すれすれから広角で煽って撮ったので高く見えているだけなんです。
投稿: imai | 2012年2月 5日 (日) 09時11分
本気で山?かと思ってしまいましたよ。 昨年の写真とのことですが、今年もすごいことになってますね。
投稿: kazuo | 2012年2月 5日 (日) 16時51分
kazuoさん
こんにちは。 今年はもっと凄いことになっていますよ。 今日は久しぶりに薄日が射したので夕方に山間地を廻ってみたのですが、道路から見えた風景は除雪された雪壁ばかりでした〜。
投稿: imai | 2012年2月 5日 (日) 18時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 除雪山夕照(新潟県長岡市):
コメント
こんばんは。
除雪した雪が山のような高さですね。
雪の多さにびっくりです。
今年のように雪が多い年はいったいどのくらいの高さになるのか・・・・
雪の固まりの先に見える夕焼け空は寒そうですが
きれいです。
投稿: あき | 2012年2月 4日 (土) 22時45分
あきさん
おはようございます。
除雪された雪の塊が2000m級の名峰に見えないかな、なんて思いながら撮っていました。
実際の高さは人の背丈程しかないのですが、道路面すれすれから広角で煽って撮ったので高く見えているだけなんです。
投稿: imai | 2012年2月 5日 (日) 09時11分
本気で山?かと思ってしまいましたよ。
昨年の写真とのことですが、今年もすごいことになってますね。
投稿: kazuo | 2012年2月 5日 (日) 16時51分
kazuoさん
こんにちは。
今年はもっと凄いことになっていますよ。
今日は久しぶりに薄日が射したので夕方に山間地を廻ってみたのですが、道路から見えた風景は除雪された雪壁ばかりでした〜。
投稿: imai | 2012年2月 5日 (日) 18時17分