カタクリ(新潟県小千谷市小栗山)
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 聖域(2024.03.20)
- 冬の応援歌(2024.01.26)
- 花見提灯の風(2023.07.27)
- 18年目の冬(2023.03.23)
- ゆきほたる(新潟県上越市)(2023.03.02)
「生物」カテゴリの記事
- 冬鳥が北へ帰る頃 (新潟県長岡市)(2021.05.11)
- 残る桜も 散る桜 (新潟県長岡市)(2019.05.21)
- 親愛(新潟県 上越市立水族博物館うみがたり)(2019.02.12)
- ぼくらはみんな いきている(2018.09.29)
- 雪若葉 (新潟県長岡市)(2018.05.19)
コメント
こんばんは!
コシアブラの芽にアケビの芽ですか。
やはり 天ぷらか何かで食べるのでしょうか?
それにしても imaiさん 春を満喫って感じですね。
投稿: kazuo | 2012年4月29日 (日) 23時20分
kazuoさん
コシアブラは天婦羅で、アケビは湯がいて鰹節をのせてちょっと醤油をたらして。
友人、山菜採りのこの時期が一番生き生きしておりまして、山菜の話しをしたら止りません。
持つべきものは山菜採りの好きな友人。(実は3つ上の先輩なんですけど)
投稿: imai | 2012年4月30日 (月) 08時38分
カタクリ、可愛いなぁ。
こんな群生を見てみたいです。一輪すら見たことが無い。
なぜ、下向きに咲くのか不思議です。
下向きの花のお顔を鏡とかに映すと、確か星のような模様が
見えたような・・・
春の味覚が満載の晩餐ですね。羨ましい限りですよん♪
投稿: MAr | 2012年4月30日 (月) 13時15分
山菜の頃になると、ゼッテー帰りたくなりますね(^^
この間お散歩の時にアケビの芽を一掴み摘んで来て、
お浸しにして食べてみました。
懐かしい味はしましたが、あの雪解け水の香りと甘さには
ほど遠い味なのは仕方ありませんね。
雪国にだからこそ、山菜の味は格別ですね。
最高の地酒と一緒に、長い冬に耐えた贈り物でしょうか
投稿: 舞子 | 2012年4月30日 (月) 16時40分
MArさん
カタクリ、昔たって25年程も前の事ですが、奥多摩の山で大群落に出会ったことがありますから静岡でも見られるのでは?
何で下向きに咲く?確かに不思議。
来春、カタクリに聞いてみてくださいな。
山菜の味がわかるのも、グラスで冷酒を2杯までですね、後は・・・。
投稿: imai | 2012年4月30日 (月) 17時21分
舞子さん
流石に元長岡っ子。
アケビの芽の味をわかるとは・・・。
って、僕なんか飲めば味は二の次になりまして。
飲み始めると友人もカアチャン(奥様)も山菜採りの自慢話しの連射砲、僕は山菜採りをしないので食べさせてもらうだけの身で分が悪い。
まぁ〜、そうやって春が来た喜びに浸りながら夜は更けてゆき、そして翌日は二日酔・・・。(笑)
投稿: imai | 2012年4月30日 (月) 17時39分