« 水芭蕉(新潟県長岡市) | トップページ | タラノキだったら嬉しいな〜(新潟県長岡市) »
■撮影:2012年4月12日12:10/薄日/新潟県長岡市 /悠久山公園
投稿者 imai 日付 2012年4月16日 (月) 風景 | 固定リンク
こんにちは! 春の夜の夢、いつもと違った作風ですね。 幻か夢を見ているようで、 現実と夢の境界線にいるみたいです。 白く可愛い花、雪が溶けてやっと咲き始めたんですね。
投稿: あき | 2012年4月17日 (火) 15時34分
ショウジョウバカマは春霞の中ですか~
投稿: 舞子 | 2012年4月17日 (火) 16時35分
あきさん
いつものように行き当たりばったり写真なんです。(笑) ひょいと思いついて撮ったらこんなふうになっていました。
投稿: imai | 2012年4月17日 (火) 18時36分
舞子さん
最近、僕の頭の中は春霞でしてね〜。 年がら年中ですけど・・・。(笑) 眠くて眠くて・・・。 ぼ〜っとして撮ったらこんな写真になりましてね〜。 ふぁ〜・・・。
投稿: imai | 2012年4月17日 (火) 18時43分
わっ! スゴっ! まさに夢の中のような雰囲気♪ 後ろの滝の音も優しく響いてきそうです。
ショウジョウバカマですか! 見た事が無いです。気付かないだけかもしれませんが。
imaiさんの所もどんどん春が進んでいるようですね。 お忙しい合間での撮影に感謝です。ありがとう♪^0^
投稿: MAr | 2012年4月18日 (水) 10時42分
MArさん
バックが滝に見えたとは嬉しいです。 雪解け水がゴウゴウと流れ落ちる大瀑布をバックに可憐に咲くショウジョウバカマ。 なんていうイメージで撮りましたが、大瀑布なんてのは大嘘で、たかだか2m程の落差しかないのです。 まともに撮るとつまらない写真になりそうだったので、こんな撮り方をしてみました。 ショウジョウバカマは全国に自生しているようですよ。
投稿: imai | 2012年4月18日 (水) 21時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春の夜の夢/ショウジョウバカマ(新潟県長岡市):
コメント
こんにちは!
春の夜の夢、いつもと違った作風ですね。
幻か夢を見ているようで、
現実と夢の境界線にいるみたいです。
白く可愛い花、雪が溶けてやっと咲き始めたんですね。
投稿: あき | 2012年4月17日 (火) 15時34分
ショウジョウバカマは春霞の中ですか~


投稿: 舞子 | 2012年4月17日 (火) 16時35分
あきさん
いつものように行き当たりばったり写真なんです。(笑)
ひょいと思いついて撮ったらこんなふうになっていました。
投稿: imai | 2012年4月17日 (火) 18時36分
舞子さん
最近、僕の頭の中は春霞でしてね〜。
年がら年中ですけど・・・。(笑)
眠くて眠くて・・・。
ぼ〜っとして撮ったらこんな写真になりましてね〜。
ふぁ〜・・・。
投稿: imai | 2012年4月17日 (火) 18時43分
わっ!
後ろの滝の音も優しく響いてきそうです。
スゴっ!
まさに夢の中のような雰囲気♪
ショウジョウバカマですか!
見た事が無いです。気付かないだけかもしれませんが。
imaiさんの所もどんどん春が進んでいるようですね。
お忙しい合間での撮影に感謝です。ありがとう♪^0^
投稿: MAr | 2012年4月18日 (水) 10時42分
MArさん
バックが滝に見えたとは嬉しいです。
雪解け水がゴウゴウと流れ落ちる大瀑布をバックに可憐に咲くショウジョウバカマ。
なんていうイメージで撮りましたが、大瀑布なんてのは大嘘で、たかだか2m程の落差しかないのです。
まともに撮るとつまらない写真になりそうだったので、こんな撮り方をしてみました。
ショウジョウバカマは全国に自生しているようですよ。
投稿: imai | 2012年4月18日 (水) 21時46分