« 金色(こんじき)の海/新潟県長岡市寺泊野積 | トップページ | 常盤碇草(トキワイカリソウ)/新潟県長岡市・悠久山公園 »
クサソテツの小さいのが山菜のコゴミ。 「コゴミはクセがなくてウメーよな」ってSが地酒を飲みながら言う。 「いや〜、山菜はウドとかフキノトウとか、ちょっと苦くてクセがあったほうがウメーよ」って俺。 ま〜、山菜採りが命みたいな友人が採ってきたコゴミを食べさせてもらっている身としては、これ以上は・・・。
でもって、ここにびっしりと生えていたコゴミは採らず、トッテきたのは写真だけ。 クサソテツは逆光で撮ると綺麗なのだが、この日はちょっと光が弱かった。
■撮影:2012年4月29日/薄日/16:30/新潟県小千谷市小栗山
投稿者 imai 日付 2012年5月 8日 (火) 風景 | 固定リンク
偶然にも コゴミが昨晩の我が家の食卓に少しだけ上りました。 もう少し食べたいと思った時にはもうありませんでしたが。 トッテ来たのは写真だけとは 贅沢な話では?(笑)
投稿: kazuo | 2012年5月 8日 (火) 21時55分
kazuoさん
おはようございます。 棚池の向こうに夕日が沈む時間が近づいていて、気はすでにそちらへ。 コゴミを採っている時間はなし。 その後、急いで棚池を撮りに行けども太陽は雲間に入って夕焼けはなし。(泣) やっぱり採ってくればよかった。 後悔先に立たず・・・
投稿: imai | 2012年5月 9日 (水) 08時19分
コゴミの生る所は、雑草のようにどんどん増えて生えているのに・・・ スーパーの山菜コーナでは高値なんですよ。
私だったら写真よりは、先ずは食料調達が先ですね(笑)
投稿: 舞子 | 2012年5月 9日 (水) 16時44分
舞子さん
コゴミもフキノトウもここら辺では足の踏み場も無くなって、雑草?のようなものですからね。 山菜を買って食べた事はありませんので、お値段は??? そうですよね、主婦としては食料調達が先ですもんね。 山菜は採っただけお腹が膨れますけど、写真は撮れば撮るほど金掛かる(外付HDまた追加しなくっちゃ)・・・。(笑)
投稿: imai | 2012年5月 9日 (水) 18時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クサソテツ(新潟県小千谷市小栗山):
コメント
偶然にも コゴミが昨晩の我が家の食卓に少しだけ上りました。
もう少し食べたいと思った時にはもうありませんでしたが。
トッテ来たのは写真だけとは 贅沢な話では?(笑)
投稿: kazuo | 2012年5月 8日 (火) 21時55分
kazuoさん
おはようございます。
棚池の向こうに夕日が沈む時間が近づいていて、気はすでにそちらへ。
コゴミを採っている時間はなし。
その後、急いで棚池を撮りに行けども太陽は雲間に入って夕焼けはなし。(泣)
やっぱり採ってくればよかった。
後悔先に立たず・・・
投稿: imai | 2012年5月 9日 (水) 08時19分
コゴミの生る所は、雑草のようにどんどん増えて生えているのに・・・
スーパーの山菜コーナでは高値なんですよ。
私だったら写真よりは、先ずは食料調達が先ですね(笑)
投稿: 舞子 | 2012年5月 9日 (水) 16時44分
舞子さん
コゴミもフキノトウもここら辺では足の踏み場も無くなって、雑草?のようなものですからね。
山菜を買って食べた事はありませんので、お値段は???
そうですよね、主婦としては食料調達が先ですもんね。
山菜は採っただけお腹が膨れますけど、写真は撮れば撮るほど金掛かる(外付HDまた追加しなくっちゃ)・・・。(笑)
投稿: imai | 2012年5月 9日 (水) 18時40分