« 大地の芸術祭2012/しっかりみて(新潟県十日町市浦田) | トップページ | コスモス・少し涼しくなった朝に(新潟県長岡市・東山ふれあい農業公園) »
先日テレビを見ていたら、虫嫌いな子供が増えているとのこと。 日常生活で虫に接する機会が少ないってことか・・・
■撮影:2012年8月14日11:30/小雨/新潟県長岡市・悠久山公園
投稿者 imai 日付 2012年8月24日 (金) 生物 | 固定リンク
こんばんは☆ クモさん、クローズアップすると迫力がありますね。 縞模様が印象的です。 私も写真を始めるまでは虫がとても苦手でした(>_<) 今はすぐにカメラを向けてしまいます。
背景の玉ボケがきれいですね。
投稿: あき | 2012年8月25日 (土) 20時12分
あきさん
田舎に住んでいますと虫は当たり前なので特に意識はしていなかったのですよ。 写真を撮るようになって蜘蛛の巣を観察したら、なんと合理的で芸術的なこと。 蜘蛛は偉い!って。
投稿: imai | 2012年8月26日 (日) 19時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 蜘蛛:
コメント
こんばんは☆
クモさん、クローズアップすると迫力がありますね。
縞模様が印象的です。
私も写真を始めるまでは虫がとても苦手でした(>_<)
今はすぐにカメラを向けてしまいます。
背景の玉ボケがきれいですね。
投稿: あき | 2012年8月25日 (土) 20時12分
あきさん
田舎に住んでいますと虫は当たり前なので特に意識はしていなかったのですよ。
写真を撮るようになって蜘蛛の巣を観察したら、なんと合理的で芸術的なこと。
蜘蛛は偉い!って。
投稿: imai | 2012年8月26日 (日) 19時03分