« 天空のハサ掛け(新潟県小千谷市首沢) | トップページ | 朝霧・山本山(新潟県小千谷市) »
ここで写真を撮りながら思った。 初雪がうっすらと積もって、太陽がもっと南寄りから登る頃、朝焼けを映す棚池の風景が撮れるかもしれない。 撮れるかな〜、初雪と晴れと休日が合わないと撮れないしな〜・・・なんて想像しているうちが楽しいのですよ。(笑)
■撮影:2012年9月17日5:59/晴れ/新潟県長岡市山古志虫亀
投稿者 imai 日付 2012年9月28日 (金) 風景 | 固定リンク
今回やっと気づきました! 棚田と棚池が重なってるんですね! スッ、すばらしい!!! やがて写真のメッカになるかも!(^0^もうなってるのかな。 この角度の光景良いですね。
薄っすら雪化粧も楽しみ♪(^^
過去ログ見てて発見しました。 2008年の新潟県小千谷市高梨町のススキの写真♪ http://imai-sekkei.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-c1ec.html あんな光景僕も撮ってみたいです。
投稿: MAr | 2012年9月28日 (金) 09時48分
ほんとにいい眺めだ~ 鳥瞰図のような視界の良さ。鳥の翼に乗って撮ったのでしょうか、鳥はこんな風景をいつも見ているのでしょうね。
投稿: boowan | 2012年9月28日 (金) 20時18分
MArさん
山古志は棚田と棚池が入り混じっているのでこんな風景があちこちで見られます。 山古志の有名撮影ポイントの風景は撮り尽くされた感もありますが、このアングルは見たことないので、ちょっと期待しているのです。 アッ!口を滑らせた、ご内密に・・・半分冗談、半分本気。(笑)
あらぁ〜、過去ログのススキの写真まで見て頂いたのですか。 恐縮、恐縮。
今日3回目のコメント、深謝×3です。 いつも丁寧に見て頂き、ありがとうございます。
投稿: imai | 2012年9月28日 (金) 22時47分
boowanさん
こんばんは。 はい、鳥に乗せてもらって撮ったんです。(笑) 中越地震から蘇ったフェニックスです。 boowanさんの棚田もこの風景に負けていませんよ。 こんどは一之貝のフェニックスに乗ってboowanさんの棚田へいざ行かん!
投稿: imai | 2012年9月28日 (金) 22時54分
こんばんは☆ 山古志、絶景のスッポトですね。 お写真の景色をあっちこっちで見られるなんてうらやましい限りです。 初雪ですか、休日と合うといいですね。 きっと素晴らしい風景なんでしょうね。
そういえば、新潟の親戚に行ったときに コイがいました。 山古志で買ったとか・・・
投稿: あき | 2012年10月 2日 (火) 19時58分
あきさん
こんばんは。 山古志、絶景ポイントはカメラマンが多いので、実は天気のいい時にはほとんど来たことがないのです。 でも、来てみればやっぱりいいです。 初雪の時、いつもスタッドレスタイヤを履いていないので、これまた来たことなし。 今年は早くスタッドレスに履き替えて準備しましょうかね〜。
投稿: imai | 2012年10月 2日 (火) 21時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山古志・棚池・朝景(新潟県長岡市山古志):
コメント
今回やっと気づきました!
棚田と棚池が重なってるんですね!
スッ、すばらしい!!!
やがて写真のメッカになるかも!(^0^もうなってるのかな。
この角度の光景良いですね。
薄っすら雪化粧も楽しみ♪(^^
過去ログ見てて発見しました。
2008年の新潟県小千谷市高梨町のススキの写真♪
http://imai-sekkei.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-c1ec.html
あんな光景僕も撮ってみたいです。
投稿: MAr | 2012年9月28日 (金) 09時48分
ほんとにいい眺めだ~
鳥瞰図のような視界の良さ。鳥の翼に乗って撮ったのでしょうか、鳥はこんな風景をいつも見ているのでしょうね。
投稿: boowan | 2012年9月28日 (金) 20時18分
MArさん
山古志は棚田と棚池が入り混じっているのでこんな風景があちこちで見られます。
山古志の有名撮影ポイントの風景は撮り尽くされた感もありますが、このアングルは見たことないので、ちょっと期待しているのです。
アッ!口を滑らせた、ご内密に・・・半分冗談、半分本気。(笑)
あらぁ〜、過去ログのススキの写真まで見て頂いたのですか。
恐縮、恐縮。
今日3回目のコメント、深謝×3です。
いつも丁寧に見て頂き、ありがとうございます。
投稿: imai | 2012年9月28日 (金) 22時47分
boowanさん
こんばんは。
はい、鳥に乗せてもらって撮ったんです。(笑)
中越地震から蘇ったフェニックスです。
boowanさんの棚田もこの風景に負けていませんよ。
こんどは一之貝のフェニックスに乗ってboowanさんの棚田へいざ行かん!
投稿: imai | 2012年9月28日 (金) 22時54分
こんばんは☆
山古志、絶景のスッポトですね。
お写真の景色をあっちこっちで見られるなんてうらやましい限りです。
初雪ですか、休日と合うといいですね。
きっと素晴らしい風景なんでしょうね。
そういえば、新潟の親戚に行ったときに
コイがいました。
山古志で買ったとか・・・
投稿: あき | 2012年10月 2日 (火) 19時58分
あきさん
こんばんは。
山古志、絶景ポイントはカメラマンが多いので、実は天気のいい時にはほとんど来たことがないのです。
でも、来てみればやっぱりいいです。
初雪の時、いつもスタッドレスタイヤを履いていないので、これまた来たことなし。
今年は早くスタッドレスに履き替えて準備しましょうかね〜。
投稿: imai | 2012年10月 2日 (火) 21時10分