« 晩秋・池模様(新潟県長岡市) | トップページ | 初雪(新潟県長岡市) »
坂道の真ん中を落葉を踏みつけて歩くのが申し訳ないようで、端っこを歩きます。
■撮影:2012年11月24日7:15/曇り/新潟県長岡市・悠久山公園
投稿者 imai 日付 2012年11月26日 (月) 風景 | 固定リンク
見事ですね! 大地の力みたいなものを感じます
投稿: 舞子 | 2012年11月26日 (月) 20時53分
舞子さん
こんばんは。 寒くなって来るこの時期、悠久山公園を早朝に散歩する人もほとんどいませんが、歩いていると本当に気持ちいいのです。 悠久山公園の四季の変化は素晴らしいと感じます。 いつもコメントをいただきありがとうございます。
投稿: imai | 2012年11月26日 (月) 21時09分
こんにちは 気持ちのいい足音が 聞こえてくるようです
投稿: top-tf2 | 2012年11月28日 (水) 22時57分
top-tf2
おはようございます。 カサコソ、カサコソ、落葉を踏みしめて歩きます。 ちょっともったいなくて、申し訳なくて・・・。
投稿: imai | 2012年11月29日 (木) 09時04分
こんにちは(^^) 少しご無沙汰しました。 季節は変わってもう冬ですね。 紅葉も終わりに近づき、寒さが増しています。
落ち葉の絨毯、いいですね。 カメラを持ってサクサクと歩いてみたくなりました。 紅葉と枯葉の道を早く撮影に行かなくちゃ(^^)
投稿: あき | 2012年11月29日 (木) 15時15分
あきさん
おはようございます。 落葉の絨毯の上を歩くと本当に気持ちいいですよ。 そろそろ紅葉も終盤、早く行かないとみんな散っちゃいますよ。(笑)
投稿: imai | 2012年11月30日 (金) 09時03分
こんにちは。
秋らしい風景の切り取りが続いてますね。 雪に覆われる前の彩りはひとしお感慨深いものがありそうです。 雪囲いの作業はお疲れ様です。できれば程々の降雪量であってほしいですね。
「久成院(新潟県三条市)」見事なお庭ですよね。 門を入れて額縁のような切り取りがステキです。 赤、黄、緑の配色と雨に濡れる石畳で風情溢れる一枚になってます。
「晩秋・池模様(新潟県長岡市)」アートです!^^ 松葉かな?動きを感じますね。赤いもみじを少なめに配した構成で 空間処理がとても上手く行っていると思います。 松葉も量が多いようでさにあらず、しっかりともみじを引き立てつつ 全体に流れる水面を想像させてくれます。 とってもステキなお池の秋模様です。♪^^
「落葉の坂道(新潟県長岡市・悠久山公園)」 >「端っこを歩きます。」この気持ち分かります。(^^ けど、さくさくの音も聞きながら歩いてみたくもなります。 ここでちょっとだけ心の葛藤があるのです。 それもまた楽しい♪ 白に包まれる前の色と音の道ですね。ステキです。
投稿: MAr | 2012年12月 1日 (土) 11時33分
MArさん
こんにちは。 たくさんのコメントに深謝です! ■久成院 ご住職の話しでは、今年はことのほか見事な紅葉だったようです。 ■晩秋・池模様 綺麗なところだけを切り取って、日頃の手入れのなさをごまかしました〜。(笑) ■落葉の坂道 踏みつけて歩くのが、本当に申し訳ないようです。
ありがとうございました。
投稿: imai | 2012年12月 1日 (土) 12時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 落葉の坂道(新潟県長岡市・悠久山公園):
コメント
見事ですね!
大地の力みたいなものを感じます
投稿: 舞子 | 2012年11月26日 (月) 20時53分
舞子さん
こんばんは。
寒くなって来るこの時期、悠久山公園を早朝に散歩する人もほとんどいませんが、歩いていると本当に気持ちいいのです。
悠久山公園の四季の変化は素晴らしいと感じます。
いつもコメントをいただきありがとうございます。
投稿: imai | 2012年11月26日 (月) 21時09分
こんにちは
気持ちのいい足音が
聞こえてくるようです
投稿: top-tf2 | 2012年11月28日 (水) 22時57分
top-tf2
おはようございます。
カサコソ、カサコソ、落葉を踏みしめて歩きます。
ちょっともったいなくて、申し訳なくて・・・。
投稿: imai | 2012年11月29日 (木) 09時04分
こんにちは(^^)
少しご無沙汰しました。
季節は変わってもう冬ですね。
紅葉も終わりに近づき、寒さが増しています。
落ち葉の絨毯、いいですね。
カメラを持ってサクサクと歩いてみたくなりました。
紅葉と枯葉の道を早く撮影に行かなくちゃ(^^)
投稿: あき | 2012年11月29日 (木) 15時15分
あきさん
おはようございます。
落葉の絨毯の上を歩くと本当に気持ちいいですよ。
そろそろ紅葉も終盤、早く行かないとみんな散っちゃいますよ。(笑)
投稿: imai | 2012年11月30日 (金) 09時03分
こんにちは。
秋らしい風景の切り取りが続いてますね。
雪に覆われる前の彩りはひとしお感慨深いものがありそうです。
雪囲いの作業はお疲れ様です。できれば程々の降雪量であってほしいですね。
「久成院(新潟県三条市)」見事なお庭ですよね。
門を入れて額縁のような切り取りがステキです。
赤、黄、緑の配色と雨に濡れる石畳で風情溢れる一枚になってます。
「晩秋・池模様(新潟県長岡市)」アートです!^^
松葉かな?動きを感じますね。赤いもみじを少なめに配した構成で
空間処理がとても上手く行っていると思います。
松葉も量が多いようでさにあらず、しっかりともみじを引き立てつつ
全体に流れる水面を想像させてくれます。
とってもステキなお池の秋模様です。♪^^
「落葉の坂道(新潟県長岡市・悠久山公園)」
>「端っこを歩きます。」この気持ち分かります。(^^
けど、さくさくの音も聞きながら歩いてみたくもなります。
ここでちょっとだけ心の葛藤があるのです。
それもまた楽しい♪
白に包まれる前の色と音の道ですね。ステキです。
投稿: MAr | 2012年12月 1日 (土) 11時33分
MArさん
こんにちは。
たくさんのコメントに深謝です!
■久成院
ご住職の話しでは、今年はことのほか見事な紅葉だったようです。
■晩秋・池模様
綺麗なところだけを切り取って、日頃の手入れのなさをごまかしました〜。(笑)
■落葉の坂道
踏みつけて歩くのが、本当に申し訳ないようです。
ありがとうございました。
投稿: imai | 2012年12月 1日 (土) 12時01分