« 紅葉・朝日を浴びて(新潟県魚沼市・枝折峠) | トップページ | 善根の不動滝(新潟県柏崎市) »
自宅の前の崖地。 野花も枯れて、季節はすでに晩秋。 唯一の色物は、どこの山にもあるこの赤い木の実。 木の高さは2m程。 いつものように木の名前は分らず。 ♪この〜木 なんの木・・・
■撮影:2012年10月30日8:00/曇り/新潟県長岡市・自宅
投稿者 imai 日付 2012年11月 7日 (水) 生物 | 固定リンク
赤い実の種類はたくさん有るので、名前が分からない時は 翌シーズンのお花を見た方が分かりやすいかも知れませんね。
「コバノガマズミ」か「ガマズミ」にも似ていますが 葉の大きさで呼び名も違っています。 http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/kobagama.htm
アズキナシにも似ているので↓『木々の移ろい』で探せるかもです。 http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/azukinas.htm
赤い鳥小鳥~なぜなぜ赤い~・・・
↑滝、迫力ありますね! やっぱり紅葉に滝とカメラの腕ですね(^^
投稿: 舞子 | 2012年11月 9日 (金) 14時01分
舞子さん
どうやらガマズミの一種ようですね。 来春に花を見てみます。 葉っぱもよ〜く観察して・・・ですね。 手数をお掛けしました。 ありがとうございました。
↑の滝、被写体のおかげですね。
投稿: imai | 2012年11月 9日 (金) 15時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 赤い木の実・・・ほったらかしの山より(新潟県長岡市):
コメント
赤い実の種類はたくさん有るので、名前が分からない時は
翌シーズンのお花を見た方が分かりやすいかも知れませんね。
「コバノガマズミ」か「ガマズミ」にも似ていますが
葉の大きさで呼び名も違っています。
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/kobagama.htm
アズキナシにも似ているので↓『木々の移ろい』で探せるかもです。
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/azukinas.htm
赤い鳥小鳥~
なぜなぜ赤い~
・・・
↑滝、迫力ありますね!
やっぱり紅葉に滝とカメラの腕ですね(^^
投稿: 舞子 | 2012年11月 9日 (金) 14時01分
舞子さん
どうやらガマズミの一種ようですね。
来春に花を見てみます。
葉っぱもよ〜く観察して・・・ですね。
手数をお掛けしました。
ありがとうございました。
↑の滝、被写体のおかげですね。
投稿: imai | 2012年11月 9日 (金) 15時41分