« 吹雪の曹源寺(新潟県長岡市北荷頃) | トップページ | ね〜、どれにしようか »
赤、赤、赤、元気が出るね。
■撮影:2012年12月16日/新潟県長岡市寺泊・魚の市場通り
投稿者 imai 日付 2012年12月17日 (月) スナップ | 固定リンク
生きの良い、めでたい赤の勢ぞろい!
ここは何時も賑わって寒さを忘れますね。 年末を迎えて、さらに活気満々!
お店のお兄さんの笑顔が、いいですね(^^
投稿: 舞子 | 2012年12月17日 (月) 22時09分
舞子さん
こんばんは。 県外ナンバーの観光バスがズラーリ! 不景気とはいえ、観光客は凄いですね〜、福沢諭吉様が店の中を飛んでいました。 私もこのダンディーなお兄さんの笑顔に乗せられて、ちょっとばかり長岡経済に貢献。(笑)
投稿: imai | 2012年12月17日 (月) 22時25分
こんにちは やっぱり新鮮が一番ですね 新鮮味がなくなった自分は、どうする~
投稿: top-tf2 | 2012年12月17日 (月) 23時38分
top-tf2さん
おはようございます。 私もここのところ写真をほとんど撮っておらず鮮度低下です。(笑) 自然の中にどっぷりと浸かりたいのですが・・・。
投稿: imai | 2012年12月18日 (火) 08時39分
こんばんは
金目鯛ものどぐろもこんなに立派なのはあまりに高いので買ったことがありません。 福沢諭吉様が飛び交ってましたか 旅行に行くと気が大きくなって買ってしまうことがありますが地元だとどうもいけませんね~
寺泊 最近行ってない..... 美味しいお魚 食べたくなってきました!
投稿: Suzu | 2012年12月18日 (火) 22時52分
Suzuさん
こんばんは。 ノドグロは新潟の白身の王様、だと思っているのですが緊縮財政の我家では手が出ません。 買って来たのはポピュラーなタラと白子。 煮付けにしてもらって地酒で一杯やりました〜。 ささやかな幸せ!
投稿: imai | 2012年12月18日 (火) 23時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 赤(新潟県長岡市寺泊・魚の市場通り):
コメント
生きの良い、めでたい赤の勢ぞろい!
ここは何時も賑わって寒さを忘れますね。
年末を迎えて、さらに活気満々!
お店のお兄さんの笑顔が、いいですね(^^
投稿: 舞子 | 2012年12月17日 (月) 22時09分
舞子さん
こんばんは。
県外ナンバーの観光バスがズラーリ!
不景気とはいえ、観光客は凄いですね〜、福沢諭吉様が店の中を飛んでいました。
私もこのダンディーなお兄さんの笑顔に乗せられて、ちょっとばかり長岡経済に貢献。(笑)
投稿: imai | 2012年12月17日 (月) 22時25分
こんにちは
やっぱり新鮮が一番ですね
新鮮味がなくなった自分は、どうする~
投稿: top-tf2 | 2012年12月17日 (月) 23時38分
top-tf2さん
おはようございます。
私もここのところ写真をほとんど撮っておらず鮮度低下です。(笑)
自然の中にどっぷりと浸かりたいのですが・・・。
投稿: imai | 2012年12月18日 (火) 08時39分
こんばんは
金目鯛ものどぐろもこんなに立派なのはあまりに高いので買ったことがありません。
福沢諭吉様が飛び交ってましたか
旅行に行くと気が大きくなって買ってしまうことがありますが地元だとどうもいけませんね~
寺泊 最近行ってない.....
美味しいお魚 食べたくなってきました!
投稿: Suzu | 2012年12月18日 (火) 22時52分
Suzuさん
こんばんは。
ノドグロは新潟の白身の王様、だと思っているのですが緊縮財政の我家では手が出ません。
買って来たのはポピュラーなタラと白子。
煮付けにしてもらって地酒で一杯やりました〜。
ささやかな幸せ!
投稿: imai | 2012年12月18日 (火) 23時31分