« 雪帽子(新潟県長岡市比礼) | トップページ | 吹雪の曹源寺(新潟県長岡市北荷頃) »
写真の風景から一転、12月9日(日)からのドカ雪でこの山間ではすでに1m程(もっとかな?)の積雪と思われます。 我家の廻りは40、50cm程の雪、まだ12月の中旬なのにね〜。 絶え間なく降る雪に除雪、除雪。 カメラを取り出す暇がありません。(苦笑)
■撮影:2012年12月2日(日)9:30/晴れ/新潟県長岡市一之貝
投稿者 imai 日付 2012年12月11日 (火) 風景 | 固定リンク
日陰の雪は青白く、日向は白銀と すべてが2色に包まれて、お正月前には消えそうも無く、 とうとう本物の雪国になりそうですね。
雪下ろしのお正月になりませんように~。
でもでも、雪景色って本当にきれい~
投稿: 舞子 | 2012年12月12日 (水) 21時27分
舞子さん
こんばんは。 日陰・早朝・夕暮れ時の青白い雪景色は私の大好きな被写体です。 今は辺り真っ白、本物の雪国風景になってしまいました。
>でもでも、雪景色って本当にきれい~ 子供の頃、きっと雪国の暮らしを楽しんだ舞子さんだからから言える言葉だなって思えます。 私は子供の頃、スキーやら凍み渡りやら冬の遊びをいっぱい楽しみましたので、今もこの越後長岡が大好きです。 子育てから開放され、こんどは孫とスキーを楽しむために、今冬から本格的にスキーを再開しようかなって思っているこの頃です。
投稿: imai | 2012年12月12日 (水) 21時58分
こんにちは
少し前に五辺の水辺を検索してて伺うようになりました。 たまにお写真拝見しております。 同じ長岡に住んでますので、とても親近感を持って拝見しておりました。
油断してたら早めにドカンと降りましたね~ 私は最近は家の近場をうろうろして写真撮ってますが 栃尾の比礼、一之貝あたりはよく撮影に行くところです。 どこかでお会いしてたのかもしれませんね
初雪の頃は雪国に生まれて良かったなぁ~と思うのですが 年々辛くなってきてます(-_-;) 写真撮ってるから元気でいられるかな.....などと最近思ってます
投稿: Suzu | 2012年12月14日 (金) 11時54分
Suzuさん
こんばんは。 拙いブログへのご訪問ありがとうございます。 SuzuさんのHPを拝見したら、素敵な写真がいっぱいで素晴らしいですね! こんどゆっくりとお邪魔させていただきます。
同じ長岡の在住者ですから、何処かでお会いできそうですね。 私を見かけましたら、どうぞ声を掛けてください。 今後共よろしくお願いします。
投稿: imai | 2012年12月14日 (金) 19時11分
こんにちは こちらは雪の後、晴れ間がでて 昨日からの双子座流星群を見ることが できました!(写真はうまくいきませんでしたが・・・)
投稿: top-tf2 | 2012年12月14日 (金) 21時46分
top-tf2 さん
こんにちは。 こちらも二、三日前の夜に窓を開けたら星が出ていたのですが、寒いので直ぐに窓を閉めてしまいました。 根性無しで。(笑) top-tf2さんのブログで星空を楽しませてもらいました。 写真、バッチリでしたけど。 あの写真でも不満とは・・・レベル高過ぎですよ。
投稿: imai | 2012年12月15日 (土) 11時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪樹(新潟県長岡市一之貝):
コメント
日陰の雪は青白く、日向は白銀と
すべてが2色に包まれて、お正月前には消えそうも無く、
とうとう本物の雪国になりそうですね。
雪下ろしのお正月になりませんように~。
でもでも、雪景色って本当にきれい~
投稿: 舞子 | 2012年12月12日 (水) 21時27分
舞子さん
こんばんは。
日陰・早朝・夕暮れ時の青白い雪景色は私の大好きな被写体です。
今は辺り真っ白、本物の雪国風景になってしまいました。
>でもでも、雪景色って本当にきれい~
子供の頃、きっと雪国の暮らしを楽しんだ舞子さんだからから言える言葉だなって思えます。
私は子供の頃、スキーやら凍み渡りやら冬の遊びをいっぱい楽しみましたので、今もこの越後長岡が大好きです。
子育てから開放され、こんどは孫とスキーを楽しむために、今冬から本格的にスキーを再開しようかなって思っているこの頃です。
投稿: imai | 2012年12月12日 (水) 21時58分
こんにちは
少し前に五辺の水辺を検索してて伺うようになりました。
たまにお写真拝見しております。
同じ長岡に住んでますので、とても親近感を持って拝見しておりました。
油断してたら早めにドカンと降りましたね~
私は最近は家の近場をうろうろして写真撮ってますが
栃尾の比礼、一之貝あたりはよく撮影に行くところです。
どこかでお会いしてたのかもしれませんね
初雪の頃は雪国に生まれて良かったなぁ~と思うのですが
年々辛くなってきてます(-_-;)
写真撮ってるから元気でいられるかな.....などと最近思ってます
投稿: Suzu | 2012年12月14日 (金) 11時54分
Suzuさん
こんばんは。
拙いブログへのご訪問ありがとうございます。
SuzuさんのHPを拝見したら、素敵な写真がいっぱいで素晴らしいですね!
こんどゆっくりとお邪魔させていただきます。
同じ長岡の在住者ですから、何処かでお会いできそうですね。
私を見かけましたら、どうぞ声を掛けてください。
今後共よろしくお願いします。
投稿: imai | 2012年12月14日 (金) 19時11分
こんにちは
こちらは雪の後、晴れ間がでて
昨日からの双子座流星群を見ることが
できました!(写真はうまくいきませんでしたが・・・)
投稿: top-tf2 | 2012年12月14日 (金) 21時46分
top-tf2 さん
こんにちは。
こちらも二、三日前の夜に窓を開けたら星が出ていたのですが、寒いので直ぐに窓を閉めてしまいました。
根性無しで。(笑)
top-tf2さんのブログで星空を楽しませてもらいました。
写真、バッチリでしたけど。
あの写真でも不満とは・・・レベル高過ぎですよ。
投稿: imai | 2012年12月15日 (土) 11時03分