« 雪ゆるむ(新潟県長岡市吹谷) | トップページ | 祈り(新潟県長岡市川口峠) »
農道。 雪が消えれば田んぼが主役で君は脇役。 今、この時は、君が主役だ。
■撮影:2013年3月23日17:00/晴れ/新潟県長岡市釜ケ島
投稿者 imai 日付 2013年3月25日 (月) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 能動が輝いてますね。 雪解けがだいぶ進んできましたね。 一気に加速して春がやってきそうです。 こちらも一気に来ましたけど早すぎます。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2013年3月25日 (月) 22時44分
こんばんは 着眼点が素晴らしいね! 消えかかった農道に車の通った後 交差してるところに車が来てる 時間帯も良いわね~
ひょっとしてこの轍はimaiさん?
投稿: Suzu | 2013年3月25日 (月) 22時48分
自転車親父さん
長岡の平場の田んぼも土が多く覗いてきました。 例年のことですが、春は一気に来ますね〜。 まごまごしていると撮った写真がみんな賞味期限切れになりそうで焦ります。 その点、山はいいですよ。 まだ雪がたっぷり。
投稿: imai | 2013年3月25日 (月) 22時57分
Suzuさん
僕の頭の中を覗いたでしょ。(笑) Suzuさんの言葉は、みんな正解ピンポ〜ンだからまいりますね。 交差している道を意識し、走って来る車の前方を開けてって何枚も連射したんです。 真っ赤な車でも来ないかなって思っていたら本当に来たんですけど、カメラ設定でまごまごしているうちに通り過ぎちゃって。(泣)
でも、農道の轍はブッブ〜です。
投稿: imai | 2013年3月25日 (月) 23時08分
雪解けの田園に、ほのかな夕日が反射して 長かった雪国の春が揺らいでいるようです。
ステキな風景ですね~
投稿: 舞子 | 2013年3月25日 (月) 23時19分
舞子さん
信濃川の夕景でも撮ろうかなって車で走っていてみつけた偶然ゲット写真です。 計算してなんてあまりないのですが、偶然があるから写真は楽しいのですね。 長岡の春、一足飛びに来ました〜!
投稿: imai | 2013年3月25日 (月) 23時32分
こんにちは。 これは素晴らしい作品ですね。 コンテストに出されたらどうでしょうか。 手前のタイヤの跡と、 雪の消えてるところの道路の光ってるところがいいです。 いいセンスしてらっしゃいますね。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年3月26日 (火) 11時20分
こんにちは^^ 雪がだいぶ溶けてきたように思いますが・・・ 田畑が顔を出す日も間近ですね。
白鳥の撮影に行きましたが、すでに北へ帰って行った後でした。 空を旋回しながら仲間を待ち、そして帰っていく そんな光景を撮りたかったんですが・・・
投稿: あき | 2013年3月26日 (火) 14時43分
こんばんは、大分雪が溶けだしてきましたね、 間もなく雪国から脱皮ですね、
越後の方では梅や桜や桃など一斉に咲くのでしょうかね、
投稿: 風太郎 | 2013年3月26日 (火) 18時14分
ロレンツォ69さん
こんばんは。 ありがとうございます。 いつもはあまり意識しない農道ですが、この時ばかりは美しいと思いました。 農道がないと旨い米も穫れませんよね。
投稿: imai | 2013年3月26日 (火) 19時12分
あきさん
こんばんは。 冬眠していた間に、一足飛びに春になってしまいました。 嬉しいような、もうちょっと雪景色を撮りたいような。
白鳥撮影、残念でしたね。 来年リベンジでしょうか。
投稿: imai | 2013年3月26日 (火) 19時16分
風太郎さん
こんばんは。 長岡の平場は雪消えまであと少しですよ。 山古志や山間地はまだ1m以上あります。
長岡では梅が一番先に咲いて、その後直ぐに桜、桃と続きます。 撮影が楽しみですが、休みが追いつきませ〜ん。
投稿: imai | 2013年3月26日 (火) 19時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 輝く農道(新潟県長岡市釜ケ島):
コメント
こんばんは。
能動が輝いてますね。
雪解けがだいぶ進んできましたね。
一気に加速して春がやってきそうです。
こちらも一気に来ましたけど早すぎます。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2013年3月25日 (月) 22時44分
こんばんは
着眼点が素晴らしいね!
消えかかった農道に車の通った後
交差してるところに車が来てる
時間帯も良いわね~
ひょっとしてこの轍はimaiさん?
投稿: Suzu | 2013年3月25日 (月) 22時48分
自転車親父さん
長岡の平場の田んぼも土が多く覗いてきました。
例年のことですが、春は一気に来ますね〜。
まごまごしていると撮った写真がみんな賞味期限切れになりそうで焦ります。
その点、山はいいですよ。
まだ雪がたっぷり。
投稿: imai | 2013年3月25日 (月) 22時57分
Suzuさん
僕の頭の中を覗いたでしょ。(笑)
Suzuさんの言葉は、みんな正解ピンポ〜ンだからまいりますね。
交差している道を意識し、走って来る車の前方を開けてって何枚も連射したんです。
真っ赤な車でも来ないかなって思っていたら本当に来たんですけど、カメラ設定でまごまごしているうちに通り過ぎちゃって。(泣)
でも、農道の轍はブッブ〜です。
投稿: imai | 2013年3月25日 (月) 23時08分
雪解けの田園に、ほのかな夕日が反射して
長かった雪国の春が揺らいでいるようです。
ステキな風景ですね~
投稿: 舞子 | 2013年3月25日 (月) 23時19分
舞子さん
信濃川の夕景でも撮ろうかなって車で走っていてみつけた偶然ゲット写真です。
計算してなんてあまりないのですが、偶然があるから写真は楽しいのですね。
長岡の春、一足飛びに来ました〜!
投稿: imai | 2013年3月25日 (月) 23時32分
こんにちは。
これは素晴らしい作品ですね。
コンテストに出されたらどうでしょうか。
手前のタイヤの跡と、
雪の消えてるところの道路の光ってるところがいいです。
いいセンスしてらっしゃいますね。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年3月26日 (火) 11時20分
こんにちは^^
雪がだいぶ溶けてきたように思いますが・・・
田畑が顔を出す日も間近ですね。
白鳥の撮影に行きましたが、すでに北へ帰って行った後でした。
空を旋回しながら仲間を待ち、そして帰っていく
そんな光景を撮りたかったんですが・・・
投稿: あき | 2013年3月26日 (火) 14時43分
こんばんは、大分雪が溶けだしてきましたね、
間もなく雪国から脱皮ですね、
越後の方では梅や桜や桃など一斉に咲くのでしょうかね、
投稿: 風太郎 | 2013年3月26日 (火) 18時14分
ロレンツォ69さん
こんばんは。
ありがとうございます。
いつもはあまり意識しない農道ですが、この時ばかりは美しいと思いました。
農道がないと旨い米も穫れませんよね。
投稿: imai | 2013年3月26日 (火) 19時12分
あきさん
こんばんは。
冬眠していた間に、一足飛びに春になってしまいました。
嬉しいような、もうちょっと雪景色を撮りたいような。
白鳥撮影、残念でしたね。
来年リベンジでしょうか。
投稿: imai | 2013年3月26日 (火) 19時16分
風太郎さん
こんばんは。
長岡の平場は雪消えまであと少しですよ。
山古志や山間地はまだ1m以上あります。
長岡では梅が一番先に咲いて、その後直ぐに桜、桃と続きます。
撮影が楽しみですが、休みが追いつきませ〜ん。
投稿: imai | 2013年3月26日 (火) 19時21分