« 早春の風はまだ冷たくても(新潟県長岡市・信濃川左岸) | トップページ | 寺泊港-2/釣り人(新潟県長岡市) »
久しぶりに日本海へ。 海面がキラキラ、気持ちいい〜! でも、防波堤に上がったら寒い! 日没後まで2時間程撮り続けていたら手袋を履いた指先が寒さで痛い。
寺泊港の夕景シリーズ、暫く続きます。(たぶん・・・笑)
■撮影:2013年3月30日16:52/晴れ/新潟県長岡市・寺泊港
投稿者 imai 日付 2013年4月 2日 (火) 風景 | 固定リンク
やっぱり日本海ムードいいですね。 日没間際は、一枚一枚味わい深そう。
シャターを夢中できるimaiさんの指先も 冷たく痛くなる程、まだ寒いのですね。
静かさも深々と伝って来ます。
投稿: 舞子 | 2013年4月 2日 (火) 22時05分
こんばんは 何だか 春の海ですね~ 空も海面もオレンジに染まったんですね 釣り船も良いわね!
2時間も日本海と対峙してましたか 贅沢~~~
昨日から孫疲れです(-_-;)
投稿: Suzu | 2013年4月 2日 (火) 22時32分
こんばんは。 夕陽が沈む海って最高です。 大昔ですけど白馬岳から日本海まで縦走しました。 その時に山の上から見た夕陽が忘れられません。 素敵でしたよ。 もっとたくさん見せてください!
投稿: 自転車親父 | 2013年4月 2日 (火) 22時40分
こんばんは。 いい夕暮れのお写真ですね。 好きですよ、こういう光景。 心和みます。 それに、日本海ですし…。 陽が傾いてきたら寒いですよね。 そうそう、手がかじかみます。 やっぱり日本海ですよね。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年4月 3日 (水) 01時03分
舞子さん
おはようございます。 キラキラと輝く日本海は何時間撮っていても飽きません。 海風はまだとても冷たいですが。 リフレッシュしました〜!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 05時58分
お早うございます、 日本海の海、夕暮れ時何か雰囲気が伝わってきてます、 太平洋と違った雰囲気がありますね、なぜでしょう、 寒い日本海での撮影で大変でした、次回も楽しみです。
投稿: 風太郎 | 2013年4月 3日 (水) 06時03分
Suzuさん
おはようございます。 春の海なんですけど、冬が終わったばかりの海風はやっぱり寒かった! 服装間違えました。 雪割草は撃沈したので、ここで2時間も撮っていたというしだいです。
お孫さん疲れ? 嬉しいでしょ〜!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時03分
自転車親父さん
おはようございます。 白馬岳から日本海へですか、凄い山屋さんだったのですね〜。 雪倉岳→朝日岳→親不知? アッ!親不知の海に沈む夕陽を撮りたくなりました!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時10分
ロレンツォ69さん
おはようございます。 やっぱり日本海ですよね。(笑) 先日、ロレンツォ69さんのブログで日本海を見たので、よし僕もって行ったのですよ。 この海はロレンツォ69さんの住む町に繋がっているんだな〜なんて思いながら撮っていました。 海はいいですね!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時16分
風太郎さん
おはようございます。 太平洋は日が昇り一日が始まる。 日本海は日が沈み一日が終わる。 同じ海ですが決定的な差ですよね。 海から登る朝日を一度撮ってみたいですね。
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 寺泊港-1/帰港(新潟県長岡市):
コメント
やっぱり日本海ムードいいですね。
日没間際は、一枚一枚味わい深そう。
シャターを夢中できるimaiさんの指先も
冷たく痛くなる程、まだ寒いのですね。
静かさも深々と伝って来ます。
投稿: 舞子 | 2013年4月 2日 (火) 22時05分
こんばんは
何だか 春の海ですね~
空も海面もオレンジに染まったんですね
釣り船も良いわね!
2時間も日本海と対峙してましたか
贅沢~~~
昨日から孫疲れです(-_-;)
投稿: Suzu | 2013年4月 2日 (火) 22時32分
こんばんは。
夕陽が沈む海って最高です。
大昔ですけど白馬岳から日本海まで縦走しました。
その時に山の上から見た夕陽が忘れられません。
素敵でしたよ。
もっとたくさん見せてください!
投稿: 自転車親父 | 2013年4月 2日 (火) 22時40分
こんばんは。
いい夕暮れのお写真ですね。
好きですよ、こういう光景。
心和みます。
それに、日本海ですし…。
陽が傾いてきたら寒いですよね。
そうそう、手がかじかみます。
やっぱり日本海ですよね。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年4月 3日 (水) 01時03分
舞子さん
おはようございます。
キラキラと輝く日本海は何時間撮っていても飽きません。
海風はまだとても冷たいですが。
リフレッシュしました〜!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 05時58分
お早うございます、
日本海の海、夕暮れ時何か雰囲気が伝わってきてます、
太平洋と違った雰囲気がありますね、なぜでしょう、
寒い日本海での撮影で大変でした、次回も楽しみです。
投稿: 風太郎 | 2013年4月 3日 (水) 06時03分
Suzuさん
おはようございます。
春の海なんですけど、冬が終わったばかりの海風はやっぱり寒かった!
服装間違えました。
雪割草は撃沈したので、ここで2時間も撮っていたというしだいです。
お孫さん疲れ?
嬉しいでしょ〜!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時03分
自転車親父さん
おはようございます。
白馬岳から日本海へですか、凄い山屋さんだったのですね〜。
雪倉岳→朝日岳→親不知?
アッ!親不知の海に沈む夕陽を撮りたくなりました!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時10分
ロレンツォ69さん
おはようございます。
やっぱり日本海ですよね。(笑)
先日、ロレンツォ69さんのブログで日本海を見たので、よし僕もって行ったのですよ。
この海はロレンツォ69さんの住む町に繋がっているんだな〜なんて思いながら撮っていました。
海はいいですね!
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時16分
風太郎さん
おはようございます。
太平洋は日が昇り一日が始まる。
日本海は日が沈み一日が終わる。
同じ海ですが決定的な差ですよね。
海から登る朝日を一度撮ってみたいですね。
投稿: imai | 2013年4月 3日 (水) 06時24分