« さくら(新潟県長岡市南町) | トップページ | 西山集落と民家・・・田植え前(新潟県加茂市西山) »
曇り空の林の中。 ひっそりと隠れるように一輪だけ。
小林幸子の「雪椿」、ではなくて、恋する乙女のイメージで。(分らんくせに・・・笑) 雪椿かな〜?(新潟県花も判別できず・・・笑)
■撮影:2013年4月15日15:47/曇り/新潟県長岡市・悠久山公園
投稿者 imai 日付 2013年4月16日 (火) 生物 | 固定リンク
こんばんは。 imaiさん、今日はかなりロマンチックに迫りましたね。(笑) いいですね。 玉ボケの配置が絶妙ですね。 乙女に見えてきました。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2013年4月16日 (火) 22時29分
あ~ 一輪の椿に思いを込めて撮ってらっしゃる♪ 玉ボケが素敵!
桜が咲くころ咲いてますよね 桜と絡めて撮ったことがありました
投稿: Suzu | 2013年4月16日 (火) 22時33分
自転車親父さん
へへへへ、春ですからね〜。 新学期は恋が芽生える季節、なんちゃって。 柄にもなく、たまにはこんな夢想も・・・。
投稿: imai | 2013年4月16日 (火) 22時46分
Suzuさん
思いを込めてですか、画像を見ていて思いつきですよ。 まぁ〜、娘が少女の頃の様子がちらぁ〜っと。
>桜と椿を絡めて撮ったことがありました 僕は二人の姫君を二股掛ける根性はありませんでしたよ。(暴)
投稿: imai | 2013年4月16日 (火) 22時53分
こんばんは。 素晴らしい玉ボケですね。 そのなかに、ほんのりとくっきりと美しく。 これは見惚れてしまいました。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年4月17日 (水) 01時21分
ロレンツォ69さん
おはようございます。 ありがとうございます。 玉ボケの位置はちょっと試行錯誤しました。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 07時29分
おはようございます、
これまで見たこともない画面で驚きました、
解説が先ずロマンチックで、椿の扱えボケの配置、 全て満点ですね。
投稿: 風太郎 | 2013年4月17日 (水) 07時49分
風太郎さん
おはようございます。 ありがとうございます。 写歴半世紀以上の風太郎さんにそんなに誉められたら、また雪の穴を掘って冬眠しそうですが、お言葉を励みに精進したいと思います。 遊歩道からまだ雪椿は見えなかったので、林の中に入って咲き始めの雪椿がないかな〜って探し当てた姫君です。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 08時24分
雪ツバキ~いい名前ですね~! お花の色も、うっとりです(^^
やっぱり雪解けのエネルギーが お花に凍み込むのでしょうか
投稿: 舞子 | 2013年4月17日 (水) 09時14分
こんにちは^^ 玉ボケが柔らかく素敵なお写真ですね。 いつも拝見させていただくお写真とは少し違い、 迎える春を喜んでいるのか恋をしているのか・・ 心がそのままお写真になっているように感じます(^^)
投稿: あき | 2013年4月17日 (水) 16時11分
舞子さん
こんばんは。 誰がつけたか「雪椿」、いい名前ですよね。 たぶんこれは雪椿だと思うのですが、本当は例によって自信なしですよ。(笑) 雪椿、越後長岡では四月になってから咲くので春の花ですよね。 春が来た喜びは格別ですね。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 22時01分
あきさん
こんばんは。 ありがとうございます。 いつもと違いますか? 僕の写真は硬派かな〜。 雪が消えて春が来ると、僕でもたまには・・・こんな夢想をしてみたくなりまして。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 22時10分
春がうれしい季節です 今しか撮れない瞬間があります 大切に大切にしたいですね
投稿: top-tf2 | 2013年4月18日 (木) 00時00分
top-tf2さん
おはようございます。 本当に春は嬉しいですね。 この時期、今しか撮れない瞬間がいっぱいで。 休日写真撮りじゃ、写真の鮮度が直ぐに低下。 春撮影、お互いに楽しみましょう。
投稿: imai | 2013年4月18日 (木) 09時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 椿 一輪 あの人へ(新潟県長岡市・悠久山公園):
コメント
こんばんは。
imaiさん、今日はかなりロマンチックに迫りましたね。(笑)
いいですね。
玉ボケの配置が絶妙ですね。
乙女に見えてきました。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2013年4月16日 (火) 22時29分
あ~ 一輪の椿に思いを込めて撮ってらっしゃる♪
玉ボケが素敵!
桜が咲くころ咲いてますよね
桜と絡めて撮ったことがありました
投稿: Suzu | 2013年4月16日 (火) 22時33分
自転車親父さん
へへへへ、春ですからね〜。
新学期は恋が芽生える季節、なんちゃって。
柄にもなく、たまにはこんな夢想も・・・。
投稿: imai | 2013年4月16日 (火) 22時46分
Suzuさん
思いを込めてですか、画像を見ていて思いつきですよ。
まぁ〜、娘が少女の頃の様子がちらぁ〜っと。
>桜と椿を絡めて撮ったことがありました
僕は二人の姫君を二股掛ける根性はありませんでしたよ。(暴)
投稿: imai | 2013年4月16日 (火) 22時53分
こんばんは。
素晴らしい玉ボケですね。
そのなかに、ほんのりとくっきりと美しく。
これは見惚れてしまいました。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年4月17日 (水) 01時21分
ロレンツォ69さん
おはようございます。
ありがとうございます。
玉ボケの位置はちょっと試行錯誤しました。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 07時29分
おはようございます、
これまで見たこともない画面で驚きました、
解説が先ずロマンチックで、椿の扱えボケの配置、
全て満点ですね。
投稿: 風太郎 | 2013年4月17日 (水) 07時49分
風太郎さん
おはようございます。
ありがとうございます。
写歴半世紀以上の風太郎さんにそんなに誉められたら、また雪の穴を掘って冬眠しそうですが、お言葉を励みに精進したいと思います。
遊歩道からまだ雪椿は見えなかったので、林の中に入って咲き始めの雪椿がないかな〜って探し当てた姫君です。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 08時24分
雪ツバキ~いい名前ですね~!
お花の色も、うっとりです(^^
やっぱり雪解けのエネルギーが
お花に凍み込むのでしょうか
投稿: 舞子 | 2013年4月17日 (水) 09時14分
こんにちは^^
玉ボケが柔らかく素敵なお写真ですね。
いつも拝見させていただくお写真とは少し違い、
迎える春を喜んでいるのか恋をしているのか・・
心がそのままお写真になっているように感じます(^^)
投稿: あき | 2013年4月17日 (水) 16時11分
舞子さん
こんばんは。
誰がつけたか「雪椿」、いい名前ですよね。
たぶんこれは雪椿だと思うのですが、本当は例によって自信なしですよ。(笑)
雪椿、越後長岡では四月になってから咲くので春の花ですよね。
春が来た喜びは格別ですね。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 22時01分
あきさん
こんばんは。
ありがとうございます。
いつもと違いますか?
僕の写真は硬派かな〜。
雪が消えて春が来ると、僕でもたまには・・・こんな夢想をしてみたくなりまして。
投稿: imai | 2013年4月17日 (水) 22時10分
春がうれしい季節です
今しか撮れない瞬間があります
大切に大切にしたいですね
投稿: top-tf2 | 2013年4月18日 (木) 00時00分
top-tf2さん
おはようございます。
本当に春は嬉しいですね。
この時期、今しか撮れない瞬間がいっぱいで。
休日写真撮りじゃ、写真の鮮度が直ぐに低下。
春撮影、お互いに楽しみましょう。
投稿: imai | 2013年4月18日 (木) 09時01分