« さくら・・・紅一点(新潟県長岡市成願寺) | トップページ | 渓流の雪椿?(新潟県長岡市成願寺) »
山の麓の渓流に、平地より二時間も遅れて朝の光が射してきた。 雪解け水も草も、キラキラと輝き始めた。
■撮影:2013年4月29日7:05/晴れ/新潟県長岡市成願寺
投稿者 imai 日付 2013年4月30日 (火) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 雪解け水ですか。 冷たいでしょうね。 アルプスの山々に登っていたころに雪渓の下から流れでる水が上手かったですね。 甘露のような水でした。
投稿: 自転車親父 | 2013年4月30日 (火) 21時06分
自転車親父さん
こんばんは。 ここら辺の雪解け水、それが以外と冷たくないのです。 アルプスの雪渓の雪解け水は旨いですよね。 正に甘露! 特に夏は、極楽!極楽!ですよね。
投稿: imai | 2013年4月30日 (火) 21時41分
こんばんは。 風流、納涼、初夏って感じですね。 あざやかにお撮りになりましたね。 流れる音を感じます。 僕もこういう風に撮ってみようかなと思いました。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年5月 1日 (水) 01時25分
おはようございます、 まさに雪解けの季節、 渓流の音が聞こえてきます、 画面に躍動感があり良いですね。
投稿: 風太郎 | 2013年5月 1日 (水) 04時51分
ロレンツォ69 さん
おはようございます。 光が出てくると、とたんに風景が躍動しますね。 水のある風景が大好きです。 ありがとうございました。
投稿: imai | 2013年5月 1日 (水) 08時07分
風太郎さん
おはようございます。 渓流を流れる雪解け水の音が聞こえたとは嬉しいお言葉です。 この時期は一年で一番水量が多くて楽しみです。 コメント、ありがとうございました。
投稿: imai | 2013年5月 1日 (水) 08時12分
こりゃまたステキ♪^^ 画角も作風もめちゃツボです♪ 水の流れも岸辺の草も、ホントにキラキラ輝いてます。 動きの有る流れの写り方と草のシャープな雰囲気が良い感じです。 若草色も綺麗! 優しく小耳をくすぐるような水音が聞こえてきました♪
投稿: MAr | 2013年5月 1日 (水) 21時53分
MArさん
こんばんは。 光が回ってきたら草がパッと輝いたのですよ。 春はこうこなくっちゃ! 構図を決めて、あとはSSを変えながら数打てば当る式ですよ。(笑) MArさんの小耳をくすぐっちゃいましたか、嬉しいな〜。 コメント、ありがとうございます。
投稿: imai | 2013年5月 1日 (水) 22時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 輝く春(新潟県長岡市成願寺):
コメント
こんばんは。
雪解け水ですか。
冷たいでしょうね。
アルプスの山々に登っていたころに雪渓の下から流れでる水が上手かったですね。
甘露のような水でした。
投稿: 自転車親父 | 2013年4月30日 (火) 21時06分
自転車親父さん
こんばんは。
ここら辺の雪解け水、それが以外と冷たくないのです。
アルプスの雪渓の雪解け水は旨いですよね。
正に甘露!
特に夏は、極楽!極楽!ですよね。
投稿: imai | 2013年4月30日 (火) 21時41分
こんばんは。
風流、納涼、初夏って感じですね。
あざやかにお撮りになりましたね。
流れる音を感じます。
僕もこういう風に撮ってみようかなと思いました。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年5月 1日 (水) 01時25分
おはようございます、
まさに雪解けの季節、
渓流の音が聞こえてきます、
画面に躍動感があり良いですね。
投稿: 風太郎 | 2013年5月 1日 (水) 04時51分
ロレンツォ69 さん
おはようございます。
光が出てくると、とたんに風景が躍動しますね。
水のある風景が大好きです。
ありがとうございました。
投稿: imai | 2013年5月 1日 (水) 08時07分
風太郎さん
おはようございます。
渓流を流れる雪解け水の音が聞こえたとは嬉しいお言葉です。
この時期は一年で一番水量が多くて楽しみです。
コメント、ありがとうございました。
投稿: imai | 2013年5月 1日 (水) 08時12分
こりゃまたステキ♪^^
画角も作風もめちゃツボです♪
水の流れも岸辺の草も、ホントにキラキラ輝いてます。
動きの有る流れの写り方と草のシャープな雰囲気が良い感じです。
若草色も綺麗!
優しく小耳をくすぐるような水音が聞こえてきました♪
投稿: MAr | 2013年5月 1日 (水) 21時53分
MArさん
こんばんは。
光が回ってきたら草がパッと輝いたのですよ。
春はこうこなくっちゃ!
構図を決めて、あとはSSを変えながら数打てば当る式ですよ。(笑)
MArさんの小耳をくすぐっちゃいましたか、嬉しいな〜。
コメント、ありがとうございます。
投稿: imai | 2013年5月 1日 (水) 22時05分