« オオヤマザクラ・・・浅春の詩(長野県・秋山郷) | トップページ | 激流 雪解け水(長野県・秋山郷/中津川) »
ファインダーを長い時間覗いていたような気がする。 ファインダーの中の石と滝だけを見ていた。 雪解け水が勢いよく流れ落ちる音だけを聞いていた。 スケール感の消えた空間がそこにあった。
■撮影:2013年5月5日13:10/晴れ/新潟県津南町大赤沢
投稿者 imai 日付 2013年5月 8日 (水) 風景 | 固定リンク
こんばんは、 何かを連想させる画像ですね、 雪解け水の滝行は厳しいでしょうね、 以前に滝修行の撮影会に行ったこと思い出し、今でも身が締まる気がしてます。
投稿: 風太郎 | 2013年5月 8日 (水) 21時59分
こんばんは。 今日は面白い画像ですね。 ちょっと芸術的です。 こう言うのもいろいろ考えさせられて良いですね。 見る人がいろいろな想像をすると思います。
投稿: 自転車親父 | 2013年5月 8日 (水) 22時16分
風太郎さん
おはようございます。 ありがとうございます。 風太郎さんは滝行も撮ったことがあるのですか、撮影する方も寒いのでしょうね。 私はテレビでした見たことがありません。
投稿: imai | 2013年5月 9日 (木) 08時46分
自転車親父さん
おはようございます。 ありがとうございます。 見る人によっていろいろな見方があるのでしょう。
投稿: imai | 2013年5月 9日 (木) 08時49分
こんにちは^^ 今日のように暖かなと通り越して暑い日は 水際が気持ち良さそうです。 これからは益々、涼しげに感じる季節ですね。 夏になると噴水とか滝を見ると中に入りたくなっちゃうんですよね(*^_^*)
投稿: あき | 2013年5月 9日 (木) 16時47分
あきさん
こんばんは。 あきさんも水の中に入りたくなっちゃいますか。 この日の日中は暑いほどの上天気だったので、ゴム長靴を履いて渓流に入ってみました。 一年中、長靴は車のトランクの中に放り込んであるのです。(笑)
投稿: imai | 2013年5月 9日 (木) 19時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 滝行(新潟県・秋山郷):
コメント
こんばんは、
何かを連想させる画像ですね、
雪解け水の滝行は厳しいでしょうね、
以前に滝修行の撮影会に行ったこと思い出し、今でも身が締まる気がしてます。
投稿: 風太郎 | 2013年5月 8日 (水) 21時59分
こんばんは。
今日は面白い画像ですね。
ちょっと芸術的です。
こう言うのもいろいろ考えさせられて良いですね。
見る人がいろいろな想像をすると思います。
投稿: 自転車親父 | 2013年5月 8日 (水) 22時16分
風太郎さん
おはようございます。
ありがとうございます。
風太郎さんは滝行も撮ったことがあるのですか、撮影する方も寒いのでしょうね。
私はテレビでした見たことがありません。
投稿: imai | 2013年5月 9日 (木) 08時46分
自転車親父さん
おはようございます。
ありがとうございます。
見る人によっていろいろな見方があるのでしょう。
投稿: imai | 2013年5月 9日 (木) 08時49分
こんにちは^^
今日のように暖かなと通り越して暑い日は
水際が気持ち良さそうです。
これからは益々、涼しげに感じる季節ですね。
夏になると噴水とか滝を見ると中に入りたくなっちゃうんですよね(*^_^*)
投稿: あき | 2013年5月 9日 (木) 16時47分
あきさん
こんばんは。
あきさんも水の中に入りたくなっちゃいますか。
この日の日中は暑いほどの上天気だったので、ゴム長靴を履いて渓流に入ってみました。
一年中、長靴は車のトランクの中に放り込んであるのです。(笑)
投稿: imai | 2013年5月 9日 (木) 19時01分