枝折峠 滝雲(新潟県魚沼市・枝折峠)
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
昨日、風太郎さんが山古志撮影に茨城県から来られたので早朝だけご一緒させていただきました。
この場での撮影が終わってから、風太郎さんが手持ちで使っておられたハーフNDフィルターについて教えていただきました。
下の写真のように輝度差のある撮影では白飛び・黒潰れに有効であること、ハーフNDにはハードタイプとソフトタイプがあること。
風太郎さんが撮った写真をモニターで見せてもらったら、私の撮った写真との違いに唖然。
ハーフNDは知ってはいましたが、今までは現像時に暗部を持ち上げて対処していました。
でも、撮影時にイメージ通りに撮ったほうが良いにきまっていますし現像が楽。
ということで、ハーフNDをネットで調べて注文しました。
風太郎さん、ありがとうございました。
下の写真の説明です。
・ハーフND無しで撮影。
・ほとんど黒に近かった棚池の畦の色を出すために、現像時に暗部を相当持ち上げています。
・実際の空はこんなに焼けておらず、現像で赤味を出しています。
と、下手な写真の説明をくどくど・・・。(笑)
■撮影:2013年6月5日4:23/晴れ/新潟県長岡市山古志虫亀
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
最近のコメント