« 枝折峠 滝雲(新潟県魚沼市・枝折峠) | トップページ | 霧の森(新潟県魚沼市・枝折峠) »
おっ、精悍な面構えでいい男!
蝶の名前がよく解ったねって? へへへ、虫採り網を操って生物調査をしていた地元の爽やか青年から教わったのですよ。 ヒメシジミの♂は青くって、♀は茶色だってことも。 準絶滅危惧種だそうですが、ここではヒラヒラと乱舞していました。
■撮影:2013年6月29日/新潟県魚沼市・枝折峠
投稿者 imai 日付 2013年7月 1日 (月) 生物 | 固定リンク
こんばんは。 ヒメシジミですか。 imaiさんにしては蝶の写真は珍しい? 都会では限られた蝶ばかりです。(笑) たまには珍しい蝶を見たいものです。
投稿: 自転車親父 | 2013年7月 1日 (月) 22時03分
まぁ 珍しい蝶撮ってきましたね 蝶がいっぱいいたのね♪
私の近所に虫追いかけてるおばさんがいます 私より少し若いんだけど 毎日たも持って山や河原に行ってます。 楽しいんだろうな~と 何でも珍しいカミキリムシ見つけて本に載ったとか! 同じ匂いがするのか 話が合いますが。
投稿: Suzu | 2013年7月 1日 (月) 22時36分
こんばんは。 さわやかな夏のひとときを感じました。 なんかノスタルジックな気分になりますね、 蝶のはねの色見てますと…。 もうひとつの夏色ですか、 僕も蝶になってどこか飛んで行きたいです。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年7月 2日 (火) 02時03分
自転車親父さん
おはようございます。 珍しいも珍しい、蝶の写真は今までで数回しか撮ったことがないのですから。(笑) でもこの日は5種類も撮っちゃいましたよ。 でも、名前がほとんどわかりません。(笑)
投稿: imai | 2013年7月 2日 (火) 04時45分
Suzuさん
おはようございます。 枝折峠の駐車場の廻りにヒメシジミがヒラヒラ、ヒラヒラといっぱい。 ヒメシジミの他にも4種類ゲットしましたよ。 ご近所の虫ガールさんを枝折峠に連れて行ってあげたら喜びますよ。
投稿: imai | 2013年7月 2日 (火) 04時55分
ロレンツォ69さん
おはようございます。 ノスタルジックですか、ありがとうございます。 蝶はいいですよね〜、空を飛べて。 鷲も空高く飛んでいましたよ。
投稿: imai | 2013年7月 2日 (火) 04時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 凛々しいヤツ・・・ヒメシジミ♂ (新潟県魚沼市・枝折峠):
コメント
こんばんは。
ヒメシジミですか。
imaiさんにしては蝶の写真は珍しい?
都会では限られた蝶ばかりです。(笑)
たまには珍しい蝶を見たいものです。
投稿: 自転車親父 | 2013年7月 1日 (月) 22時03分
まぁ 珍しい蝶撮ってきましたね
蝶がいっぱいいたのね♪
私の近所に虫追いかけてるおばさんがいます
私より少し若いんだけど 毎日たも持って山や河原に行ってます。
楽しいんだろうな~と
何でも珍しいカミキリムシ見つけて本に載ったとか!
同じ匂いがするのか 話が合いますが。
投稿: Suzu | 2013年7月 1日 (月) 22時36分
こんばんは。
さわやかな夏のひとときを感じました。
なんかノスタルジックな気分になりますね、
蝶のはねの色見てますと…。
もうひとつの夏色ですか、
僕も蝶になってどこか飛んで行きたいです。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年7月 2日 (火) 02時03分
自転車親父さん
おはようございます。
珍しいも珍しい、蝶の写真は今までで数回しか撮ったことがないのですから。(笑)
でもこの日は5種類も撮っちゃいましたよ。
でも、名前がほとんどわかりません。(笑)
投稿: imai | 2013年7月 2日 (火) 04時45分
Suzuさん
おはようございます。
枝折峠の駐車場の廻りにヒメシジミがヒラヒラ、ヒラヒラといっぱい。
ヒメシジミの他にも4種類ゲットしましたよ。
ご近所の虫ガールさんを枝折峠に連れて行ってあげたら喜びますよ。
投稿: imai | 2013年7月 2日 (火) 04時55分
ロレンツォ69さん
おはようございます。
ノスタルジックですか、ありがとうございます。
蝶はいいですよね〜、空を飛べて。
鷲も空高く飛んでいましたよ。
投稿: imai | 2013年7月 2日 (火) 04時57分