« 赤い竹とんぼ(新潟県魚沼市・枝折峠) | トップページ | ギフチョウ(新潟県魚沼市・枝折峠) »
灰の又沢の源流は越後駒ヶ岳。 駒ヶ岳にはまだ残雪がたっぷりで、流れてくる水は雪解け水。 風で葉がブレてます。(笑)
■撮影:2013年6月29日17:15/曇り/新潟県魚沼市灰の又
投稿者 imai 日付 2013年7月 4日 (木) 風景 | 固定リンク
涼しそうね~♪ こんな素敵な沢があるんだ imaiさんのお写真見せてもらってると 新潟は良いところだな~♪と思いますよ
暑くなってきたら どこに行きましょうか?
投稿: Suzu | 2013年7月 4日 (木) 21時48分
こんばんは。 新潟はよい所ですね。(笑) こんな素晴らしい滝があるんですね。 撮ってるだけで幸せを感じそうです。 私ももう少し風景写真が撮りたい。
投稿: 自転車親父 | 2013年7月 4日 (木) 22時06分
こんばんは、KAZです。 ご訪問ありがとうございました。 Suzuさんの所では拝見させていただいておりましたが、 初めて訪問させていただきました。 新潟は近くに良い山が沢山あっていいですね。 千葉には山らしい山が無いので羨ましいです。
投稿: KAZ | 2013年7月 4日 (木) 22時42分
Suzuさん
こんばんは。 ここは駒の湯温泉の入口手前で枝折峠への登り口、国道352号の銀嶽橋からのカットです。 誰でも撮れま〜す。(笑)
越後はいいですよね、栃尾もいいですよね。 暑くなったらですか、水のあるところがいいですね〜!
投稿: imai | 2013年7月 4日 (木) 23時05分
自転車親父さん
こんばんは。 越後も良し、お江戸も良しですね。 それぞれに良いところがいっぱいですよね。 自転車親父さんのおかげで関東の素敵な花や写真を楽しませていただいているので感謝です! 暑くなると水の風景が撮りたくなります。
投稿: imai | 2013年7月 4日 (木) 23時09分
KAZさん
こんばんは。 お越し頂きありがとうございます。 越後はいいところですよ、虫もいっぱいいます。(笑) 千葉もいいところですよ。 昔、浦安で暮らしていました。 浦安市になる前で、青べか物語のようなところに住んでいました。 当時の住所は、東葛飾郡浦安町字猫実だったように記憶しています。 猫実って猫のオチン○ンだそうです。(暴)
投稿: imai | 2013年7月 4日 (木) 23時15分
imaiさん、 おはようございます、 清涼感を感じますね、こんな蒸し暑い時にはこんな所で昼寝などしたら最高でしょうね、 あそうそう、枝折峠からの滝雲の撮影ボイントは、越後駒ヶ岳登山口駐車場から銀山平ら方面へ400メ-トル位下った左側に最初?カーブミラ-付近から私は何時も撮影してます。(左側に3台くらい駐車出来ます)
投稿: 風太郎 | 2013年7月 5日 (金) 05時21分
風太郎さん
おはようございます。 昼寝ですか、いいですね〜。 暑くなってくると水辺に限りますね。
あら、そうなんですか。 滝雲の撮影ポイントは、枝折峠から銀山平方面へ下ったところにもあるのですか。 知りませんでした。 今度はそこにしてみましょうか、山道を登らなくていいからラクチンですね。(笑)
投稿: imai | 2013年7月 5日 (金) 08時48分
おはようございます^^ 水のある風景が涼しげで心地良い季節ですね。 遠くに出かけなくても美しい風景や花々を撮れる imaiさんがとてもうらやましいです。 私の家は観光地のど真ん中ですが、海も山もなく 夕陽も朝日も見えません(T_T) 出かけるぞと構えて出かけないと・・・風景は撮れないんです。 もうすぐ夏休み、楽しみです。 心が研ぎ澄まされる素敵なお写真をありがとうございます。
投稿: あき | 2013年7月 5日 (金) 11時27分
あきさん
こんにちは。 田舎に住んでいますからね。(笑) 風景を撮るには、まぁ〜恵まれているかもです。 あきさんちは観光地のど真ん中なんですか。 それもまた羨ましいですよ。 どこかな?
もうすぐ夏休みですね。 楽しんでくださいね。
投稿: imai | 2013年7月 5日 (金) 12時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 灰の又沢(新潟県魚沼市灰の又):
コメント
涼しそうね~♪
こんな素敵な沢があるんだ
imaiさんのお写真見せてもらってると
新潟は良いところだな~♪と思いますよ
暑くなってきたら どこに行きましょうか?
投稿: Suzu | 2013年7月 4日 (木) 21時48分
こんばんは。
新潟はよい所ですね。(笑)
こんな素晴らしい滝があるんですね。
撮ってるだけで幸せを感じそうです。
私ももう少し風景写真が撮りたい。
投稿: 自転車親父 | 2013年7月 4日 (木) 22時06分
こんばんは、KAZです。
ご訪問ありがとうございました。
Suzuさんの所では拝見させていただいておりましたが、
初めて訪問させていただきました。
新潟は近くに良い山が沢山あっていいですね。
千葉には山らしい山が無いので羨ましいです。
投稿: KAZ | 2013年7月 4日 (木) 22時42分
Suzuさん
こんばんは。
ここは駒の湯温泉の入口手前で枝折峠への登り口、国道352号の銀嶽橋からのカットです。
誰でも撮れま〜す。(笑)
越後はいいですよね、栃尾もいいですよね。
暑くなったらですか、水のあるところがいいですね〜!
投稿: imai | 2013年7月 4日 (木) 23時05分
自転車親父さん
こんばんは。
越後も良し、お江戸も良しですね。
それぞれに良いところがいっぱいですよね。
自転車親父さんのおかげで関東の素敵な花や写真を楽しませていただいているので感謝です!
暑くなると水の風景が撮りたくなります。
投稿: imai | 2013年7月 4日 (木) 23時09分
KAZさん
こんばんは。
お越し頂きありがとうございます。
越後はいいところですよ、虫もいっぱいいます。(笑)
千葉もいいところですよ。
昔、浦安で暮らしていました。
浦安市になる前で、青べか物語のようなところに住んでいました。
当時の住所は、東葛飾郡浦安町字猫実だったように記憶しています。
猫実って猫のオチン○ンだそうです。(暴)
投稿: imai | 2013年7月 4日 (木) 23時15分
imaiさん、
おはようございます、
清涼感を感じますね、こんな蒸し暑い時にはこんな所で昼寝などしたら最高でしょうね、
あそうそう、枝折峠からの滝雲の撮影ボイントは、越後駒ヶ岳登山口駐車場から銀山平ら方面へ400メ-トル位下った左側に最初?カーブミラ-付近から私は何時も撮影してます。(左側に3台くらい駐車出来ます)
投稿: 風太郎 | 2013年7月 5日 (金) 05時21分
風太郎さん
おはようございます。
昼寝ですか、いいですね〜。
暑くなってくると水辺に限りますね。
あら、そうなんですか。
滝雲の撮影ポイントは、枝折峠から銀山平方面へ下ったところにもあるのですか。
知りませんでした。
今度はそこにしてみましょうか、山道を登らなくていいからラクチンですね。(笑)
投稿: imai | 2013年7月 5日 (金) 08時48分
おはようございます^^
水のある風景が涼しげで心地良い季節ですね。
遠くに出かけなくても美しい風景や花々を撮れる
imaiさんがとてもうらやましいです。
私の家は観光地のど真ん中ですが、海も山もなく
夕陽も朝日も見えません(T_T)
出かけるぞと構えて出かけないと・・・風景は撮れないんです。
もうすぐ夏休み、楽しみです。
心が研ぎ澄まされる素敵なお写真をありがとうございます。
投稿: あき | 2013年7月 5日 (金) 11時27分
あきさん
こんにちは。
田舎に住んでいますからね。(笑)
風景を撮るには、まぁ〜恵まれているかもです。
あきさんちは観光地のど真ん中なんですか。
それもまた羨ましいですよ。
どこかな?
もうすぐ夏休みですね。
楽しんでくださいね。
投稿: imai | 2013年7月 5日 (金) 12時49分