« 日本海ブルー (新潟県柏崎市笠島) | トップページ | 霊峰・米山と日本海と青海川集落(新潟県柏崎市青海川) »
初めての場所。 太陽は雲の中。 今日はダメかなと思っていたら数分間だけ空の色が変わった。 自然に感謝!です。 ここは、真冬の荒れ狂う怒濤の海も良さそうだ。
■撮影:2013年7月21日19:01/晴れ/新潟県柏崎市青海川
投稿者 imai 日付 2013年7月23日 (火) 風景 | 固定リンク
こんばんは
↓のブルーの海からオレンジに染まった海がたまりませんね 土曜日、暑い中 海で撮影頑張りましたね ご褒美があったじゃないですか!!
冬 行く時はついて行こうかな~♪
投稿: Suzu | 2013年7月23日 (火) 22時42分
こんばんは。 これも素晴らしいですね。 あこがれますね。 確かに風景写真は朝夕が良いかもしれません。 でも日中は日中しか撮れないのを撮る。 imaiさん、さすがですね。 朝夕では撮れないのを日中に撮ると良いのですよね。 何でも、こうだと決め付けているのは損をしますね。
投稿: 自転車親父 | 2013年7月23日 (火) 22時43分
こんばんは。 個展を開きましょうよ。 3連ちゃんの日本海涙でそうです。 素敵っすよ。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年7月24日 (水) 03時02分
Suzu
おはようございます。 昼間はアッチェ〜中で青い海を撮って、夕方Suzuしくなったらオレンジ色の海。 ご褒美ありましたね〜。
冬、行きましょ行きましょ。 岬の先端で鼻水タラタラで怒濤の海をゲットしに。
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 08時25分
自転車親父さん
おはようございます。 青い海と青い空を撮っていたら、確かに日中しか撮れないものがあるってわかりましたよ。 花も虫も日中に撮るのがいいですしね。 夕方のオレンジ色の海は何回か撮っていますが、真っ青な海と空にははまってしまいそうです。
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 08時30分
ロレンツォ69さん
おはようございます。 ありがとうございます。 我家から海までは最短で車で一時間は掛かりますから、今まで海景はあまり撮ったことがないのです。 でも真っ青な海と空を見たら「オッ!これいいじゃん!」って。 ロレンツォ69さんちは日本海に近くて羨ましいです!
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 08時35分
imaiさん こんにちは あっ、やったね、やはり普段行いが良い方にだけ神様がご褒美に日本海の夕焼けのプレゼントがありましたね、 岩の上の松の木が効いてますね、流石ですimaiさん。
投稿: 風太郎 | 2013年7月24日 (水) 13時34分
静かで穏やかで美しい夕景ですね。選挙も終わりましたが日本もこの様な穏やかな夕景が毎日見られるような国に、なるよう、政治家の方々にお願いしたいです。
投稿: nobunagaE.T | 2013年7月24日 (水) 15時25分
風太郎さん
こんばんは。 ほんとですね〜、私の日頃の行いが良いので、海と空の神様がご褒美をくださいました。(笑) てっぺんに松がある岩が見える場所で粘って撮影していたかいがありました。(ニコニコ)
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 17時34分
nobunagaE.Tさん
こんばんは。 この日の海はべた凪で、穏やかに暮れゆく海でした。 本当ですよね、日本が外交も含めて穏やかになるといいですね。 経済回復も!
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 17時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 暮れゆく日本海(新潟県柏崎市青海川):
コメント
こんばんは
↓のブルーの海からオレンジに染まった海がたまりませんね
土曜日、暑い中 海で撮影頑張りましたね
ご褒美があったじゃないですか!!
冬 行く時はついて行こうかな~♪
投稿: Suzu | 2013年7月23日 (火) 22時42分
こんばんは。
これも素晴らしいですね。
あこがれますね。
確かに風景写真は朝夕が良いかもしれません。
でも日中は日中しか撮れないのを撮る。
imaiさん、さすがですね。
朝夕では撮れないのを日中に撮ると良いのですよね。
何でも、こうだと決め付けているのは損をしますね。
投稿: 自転車親父 | 2013年7月23日 (火) 22時43分
こんばんは。
個展を開きましょうよ。
3連ちゃんの日本海涙でそうです。
素敵っすよ。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年7月24日 (水) 03時02分
Suzu
おはようございます。
昼間はアッチェ〜中で青い海を撮って、夕方Suzuしくなったらオレンジ色の海。
ご褒美ありましたね〜。
冬、行きましょ行きましょ。
岬の先端で鼻水タラタラで怒濤の海をゲットしに。
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 08時25分
自転車親父さん
おはようございます。
青い海と青い空を撮っていたら、確かに日中しか撮れないものがあるってわかりましたよ。
花も虫も日中に撮るのがいいですしね。
夕方のオレンジ色の海は何回か撮っていますが、真っ青な海と空にははまってしまいそうです。
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 08時30分
ロレンツォ69さん
おはようございます。
ありがとうございます。
我家から海までは最短で車で一時間は掛かりますから、今まで海景はあまり撮ったことがないのです。
でも真っ青な海と空を見たら「オッ!これいいじゃん!」って。
ロレンツォ69さんちは日本海に近くて羨ましいです!
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 08時35分
imaiさん
こんにちは
あっ、やったね、やはり普段行いが良い方にだけ神様がご褒美に日本海の夕焼けのプレゼントがありましたね、
岩の上の松の木が効いてますね、流石ですimaiさん。
投稿: 風太郎 | 2013年7月24日 (水) 13時34分
静かで穏やかで美しい夕景ですね。選挙も終わりましたが日本もこの様な穏やかな夕景が毎日見られるような国に、なるよう、政治家の方々にお願いしたいです。
投稿: nobunagaE.T | 2013年7月24日 (水) 15時25分
風太郎さん
こんばんは。
ほんとですね〜、私の日頃の行いが良いので、海と空の神様がご褒美をくださいました。(笑)
てっぺんに松がある岩が見える場所で粘って撮影していたかいがありました。(ニコニコ)
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 17時34分
nobunagaE.Tさん
こんばんは。
この日の海はべた凪で、穏やかに暮れゆく海でした。
本当ですよね、日本が外交も含めて穏やかになるといいですね。
経済回復も!
投稿: imai | 2013年7月24日 (水) 17時38分