素敵な出会いの後で(新潟県三島郡出雲崎町)
昨日の漁師さんと話した後。
今日は夕日を拝めそうもないな〜、なんて思っていたら水平線の上だけ雲が切れて分厚い雲間から太陽が顔を出した。
太陽が水平線に消えるまで約25分間、小さな漁港は刻々と色を変えながら穏やかに暮れていった。
■撮影:2013年8月25日/海の向こうは晴れ、撮影場所は雨/新潟県三島郡出雲崎町
この後、暗闇になるまで撮っていたかったけれど、雨が結構降り続ける中で撮り続けていたのでこれで撤退。
傘なんて持ってきてなかった、海の向こうは晴れているのに。
カメラだけはタオルを巻いて保護しながら撮影していたけれど、パンツまでグッショリ。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
(オマケ)
上の写真の橋の上から船着き場を見るとこんなです。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 18年目の冬(2023.03.23)
- ゆきほたる(新潟県上越市)(2023.03.02)
- 降雪ホワイト(新潟県津南町)(2023.02.16)
- 蘇る記憶(2023.01.21)
- 春待ち納屋(新潟県津南町)(2023.01.09)
コメント
imaiさん
こんばんは、
画面から見て雨の中での撮影とは思われませんね、
そうありますよ、こんな現象が、こちらは雨でも先方が晴れてるなんて?、
やっと夢中になって撮影しているわけが解りましたね、
冬の写真も冬の雰囲気が良いですね、冬に行って見たいが先ず無理ですね。
投稿: 風太郎 | 2013年8月28日 (水) 20時13分
雨でパンツがずぶ濡れになっても
日本海の夕日はカメラから目を離せませんね!
漁村の雪景色はやはり絵になりますね。
院展などの、日本海の雪景色は難しそうですが
やっぱり見る人を惹きつけます!
私も今日は三浦海岸まで行って来ました。
こちらの海は明るくって、穏やかです。
陽がの昇る太平洋と、日が沈む日本海~
最近はこちらの海も好きになって来ました(^^
投稿: 舞子 | 2013年8月28日 (水) 20時44分
imaiさん、こんばんは。
日本海のサンセット綺麗ですね。
一度撮って見たい原風景です。
現役時代は日本海側にも良く行きましたがこんな風景を見る余裕もなく去っています。
imaiさんのブログを拝見し自然体のセンスの良さが伝わって来ます。有難うございます。
投稿: Ryuji | 2013年8月28日 (水) 21時15分
風太郎サン
こんばんは。
日本海の、夏の穏やかさと真冬の荒々しさは対局的です。
冬の景色の後の春が来た喜びが私は大好きです。
冬の日本海をみなさんに一度見て頂きたいななんて思うわけですが、車中泊では厳しい?
投稿: imai | 2013年8月28日 (水) 21時52分
舞子さん
こんばんは。
私、夏の穏やかな日本海も好きですが、真冬の荒々しい海はもっと好きかもしれません。
気候風土が滲み出ていて、これがいいんですね〜。
人は変人って言うかもですが。(笑)
太平洋が好きになりました。
良かった良かった。
それだけ神奈川県人になったということですね。
自分の暮らすところが一番好きだなんて素敵なことですよね。
投稿: imai | 2013年8月28日 (水) 21時56分
Ryujiさん
こんばんは。
私も若い頃は日本海が素晴らしいなんて気付きませんでした。
写真を撮るようになって初めて気がついたしだいです。
それぞれの地域にそれぞれの良さがあるって気が付いたのは、みなさんの素敵な写真を拝見するようになってからです。
Ryujiさんの地方の風景も楽しみにしております。
よろしくお願いしますね。
投稿: imai | 2013年8月28日 (水) 22時01分
こんばんは。
日本海は夕日が沈むのですよね。
それが関東ではありません。
西伊豆まで行くと見られるとか。
私も若い頃に山の上から日本海に沈む夕陽を見て涙したものです。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2013年8月28日 (水) 22時10分
海は、やはり夕日の日本海!冬は荒海の日本海ですよ!
それに比べると、迫力ないこちらの海がいまいちでしたが、
でも、それなりに好きになって来たっと云う事ですよ(^^
投稿: 舞子 | 2013年8月28日 (水) 22時38分
こんばんは
あら~ こんなにきれいな夕焼けなのにimaiさんがいるところは雨が降ってたの!
信じられませんね~
パンツまでグッショリとは!!
何だか頑張るといつもご褒美がありますね
冬の出雲崎 痺れます~~~
いきた~い!
これからエゴ煮て 明日母のところにいってきま~す
投稿: Suzu | 2013年8月28日 (水) 23時27分
自転車親父さん
おはようございます。
山から日本海に沈む夕日をご覧になったのですか、感動されたのですね。
私も見てみたです!が、もう無理ですね。(笑)
日本海から登る朝日、能登半島からは見えるとか?
投稿: imai | 2013年8月29日 (木) 05時02分
舞子さん
おはようございます。
故郷の日本海が一番ですか、とても嬉しいです!
夏にサーフィンするには太平洋が良いのでしょ、波が高くて。
日本海でのサーフィンは、冬の方が波が高くて良いのだと隣家の息子さんが言っています。
投稿: imai | 2013年8月29日 (木) 05時09分
Suzuさん
おはようございます。
そうなんですよ、雨が降っていたのですよ。
今年の夏は何だか変な気候ですね。
冬の出雲崎写真、Suzuさんの掲示板に以前アップしたような?(汗)
エゴはお母様の好物ですか?
親孝行ですね!
投稿: imai | 2013年8月29日 (木) 05時13分
imaiさん、こんにちは^^
日本海の夕陽、きれいですね。
雨が降っているのにこんなに素敵な光景が見れるなんて
最高のご褒美ですね。
カメラが無事で良かったです(*^_^*)
↓サザエ美味しそうですね^^
投稿: あき | 2013年8月29日 (木) 11時37分
あきさん
こんにちは。
そうそう、雨が降っていたのに夕日が見れた、神様からの最高のご褒美ですね。
日頃の行いが良いからね〜?(笑)
カメラだけはしっかり保護でした。
サザエ、旨そうでしょ!
また越後の海の幸を食べにきてくださいね。
投稿: imai | 2013年8月29日 (木) 11時56分