« 朝霧の北ノ又川−2(新潟県魚沼市・銀山平) | トップページ | 越後・牛の角突き(新潟県小千谷市・小千谷闘牛場) »

2013年8月13日 (火)

涼んでください(新潟県長岡市軽井沢)

今日の最高気温は32、3度?
自宅前の崖地のニーニーゼミのうるさいこと、うるさいこと。
今日からお盆。
ご先祖様を少しでも涼しくお迎えできるように雪の写真を引張り出してきました。
なんてのは言い訳で、実情はネタ不足。(笑)
これからお墓参りに行ってきます。

■撮影:2013年1月5日14:45/晴れ/新潟県長岡市軽井沢

Img_1954_900pi2


|

« 朝霧の北ノ又川−2(新潟県魚沼市・銀山平) | トップページ | 越後・牛の角突き(新潟県小千谷市・小千谷闘牛場) »

風景」カテゴリの記事

コメント

imaiさん
こんにちは
真夏に冬の画面も宜しいようで、涼しさを戴きました有難うございました、
お盆期間中は道路は車の往来が多くて出掛ける気がしませんね。

投稿: 風太郎 | 2013年8月13日 (火) 18時20分

こんばんは

早く冬にならないかと思ってしまいますね
普通の暑さで文句は言えませんが 暑い!!

我が家も孫たちと一緒にお墓参りしてきました
娘たちは夕方になって旦那様の家のお墓参りに行きました
解放されました~~~

投稿: Suzu | 2013年8月13日 (火) 22時42分

風太郎さん

こんばんは。
ちょっとでも涼しくなりましたでしょうか。(笑)
お盆は来客が多くほとんど出かけられません。
唯一の楽しみは、いつものビールもどきが本物のビールになることですね。
一日位は近場に撮影に行きたいのですが、どうなることやら・・・。

投稿: imai | 2013年8月13日 (火) 23時46分

Suzuさん

こんばんは。
暑いと冬がいいな〜と思いますが、我家はボロ屋なので寒〜い。
やっぱり春とか秋とかの暖冷房のいらない時期がいいです。(なんとワガママ)

Suzuさん、娘さんとお孫さんと楽しい時間を過ごされて良かってですね。
疲れもわかるけど。(笑)
私も只今解放されました、って私は飲んで相手しているだけですけど。
孫だけは目に入れても痛くないから、カワイイ、カワイイだけです。

投稿: imai | 2013年8月14日 (水) 00時07分

こんばんは。
ありがとうございます。
涼しくなりました。(笑)
雪の写真は大好きです。
ことしは少しは撮れるかな?

投稿: 自転車親父 | 2013年8月14日 (水) 00時28分

こんばんは。
懐かしいですね。
今年の1月はじめですか、何してたのかな…。
今猛暑ですから、過去への扉を開けてここに降り立てば最高に気持ちいいでしょうね。
白と青のコントラストがとっても綺麗ですよ。

投稿: ロレンツォ69 | 2013年8月14日 (水) 01時52分

自転車親父さん

おはようございます。
涼しくなったそうで嬉しいです。(笑)
雪景色を見ると山屋の血が騒ぎませんか?

投稿: imai | 2013年8月14日 (水) 09時10分

ロレンツォ69さん

おはようございます。
「どこでもドア」を明けて冬に遊びに行きたいですよね〜。(笑)

投稿: imai | 2013年8月14日 (水) 09時12分

暑い時に一服の涼、有難うございました。
私の住む所では、年に5回ほど雪は降りますが積もりません。積もるのは3年に1回ぐらいですがこんなに積もらないので、雪景色にあこがれます。よく積もる所にお住まいの方々はまた別の思いをお持ちでしょうが。

投稿: nobunagaE.T | 2013年8月14日 (水) 14時24分

nobunagaE.Tさん

こんにちは。
涼しくなりましたか?

機会がありましたら長岡市にお越しください。
長岡市の積雪状況はひょっとしたらギネスブップものかもしれません。
日本海沿岸部の雪がほとんど積もらない地域から山間部の積雪3m超まで、ご希望に合わせてご案内できますよ。(笑)
雪は難儀ですがけっこう楽しみもあります。
ボサボサと降る雪の季節から光輝く春へ、本当に劇的で美しいのです。

投稿: imai | 2013年8月14日 (水) 15時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 涼んでください(新潟県長岡市軽井沢):

« 朝霧の北ノ又川−2(新潟県魚沼市・銀山平) | トップページ | 越後・牛の角突き(新潟県小千谷市・小千谷闘牛場) »