« 航跡(新潟県魚沼市・奥只見湖) | トップページ | 夏の日本海(新潟県柏崎市青海川) »
秋風が吹いてきたのに6月の写真に逆戻りです。
一枚目、Sさんの掲示板にアップしたような気もしますが・・・忘れました。(笑) ネクラな写真ですが、こんなのが結構好きなのだからしょうがない。(笑)
■撮影:2013年6月22日/曇り/新潟市西蒲区角田浜
19:20
20:08
投稿者 imai 日付 2013年8月24日 (土) 風景 | 固定リンク
夕暮れの灯台の風情が素敵ですね。 私も夕暮れの写真は好きなんですよ。 ここは灯台が見下ろせていい場所ですね。 上から見下ろす広い海と灯台にはロマンを感じます。
投稿: KAZ | 2013年8月24日 (土) 20時17分
こんばんは。 灯台ですね。 あまり撮ったことが有りません。 こちらには少ないかな。 銚子とかに有りますよね。 撮ってみたいですけど。
投稿: 自転車親父 | 2013年8月24日 (土) 21時02分
imaiさん こんばんは 日本海は波穏やかでいいですね、色付きの夕焼けと一味かわった雰囲気が何とも言えない情景ですよ、 大分高い位置から撮影した見たいてすが登山されて撮影されたのですか、 多分車で行ける場所からだと思いますが?。
投稿: 風太郎 | 2013年8月24日 (土) 21時47分
こんばんは Sです(笑)
はい このお写真だったような気がします。 何回見せてもらっても良いな~と思います。 焼けそうな気がして高速降りてここまで行ったのよね
imaiさんのお写真見て行ってみたい場所の一つになりました。 夕暮れのこの時間がいいね~ 灯台の灯りがつくまで粘ったの?
いつも思うんだけど せっかく撮りに行ってもUPするのはS数枚でしょ もったいないな~
投稿: Suzu | 2013年8月24日 (土) 22時48分
KAZさん
こんにちは。 ありがとうございます。 ここは気に入っている場所です。 大気が澄んでいると佐渡島が見えるのですが、この日はダメでした。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時01分
自転車親父さん
こんにちは。 ここは高台から灯台が見え、なかなか素敵な場所です。 夕景しか撮ったことがないのですが、こんどは早朝も撮ってみたいですね。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時03分
風太郎さん
こんにちは。 ありがとうございます。 道路から角田山への登山道を5分程登ったポイントからの撮影です。 ラクチンで良い景色なので気に入っている場所です。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時06分
Suzuさん
こんにちは。 やっぱりSuzuさんの掲示板にアップしていましたよね。 直ぐに忘れてしまい、困ったものです。(笑)
灯台の灯りがつくまで粘ったと言うより、モタモタと撮っているうちに灯りがついたので、じゃ〜今度は灯台も入れて撮ってみようって。 撮っていると、きりがないです。 誰もいない暗い登山道で一人海を撮っていると心細くなりますよ。
HDの肥写真だらけですので、そんなにいっぱいはアップできませ〜ん。(笑)
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時12分
imaiさん
こんにちは 私もこのようなネクラなお写真(笑)大好きです。
投稿: Yu | 2013年8月25日 (日) 13時26分
Yuさん
こんばんは。 あらぁ〜、優しいお言葉、嬉しいです。(笑) まあ、写真撮りなんて普通の人から見たらみんな変人だったりして。(笑) アッ!我家の話しですから、どうぞ気にしないでくださいね。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 21時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 角田岬灯台(新潟市西蒲区角田浜):
コメント
夕暮れの灯台の風情が素敵ですね。
私も夕暮れの写真は好きなんですよ。
ここは灯台が見下ろせていい場所ですね。
上から見下ろす広い海と灯台にはロマンを感じます。
投稿: KAZ | 2013年8月24日 (土) 20時17分
こんばんは。
灯台ですね。
あまり撮ったことが有りません。
こちらには少ないかな。
銚子とかに有りますよね。
撮ってみたいですけど。
投稿: 自転車親父 | 2013年8月24日 (土) 21時02分
imaiさん
こんばんは
日本海は波穏やかでいいですね、色付きの夕焼けと一味かわった雰囲気が何とも言えない情景ですよ、
大分高い位置から撮影した見たいてすが登山されて撮影されたのですか、
多分車で行ける場所からだと思いますが?。
投稿: 風太郎 | 2013年8月24日 (土) 21時47分
こんばんは Sです(笑)
はい このお写真だったような気がします。
何回見せてもらっても良いな~と思います。
焼けそうな気がして高速降りてここまで行ったのよね
imaiさんのお写真見て行ってみたい場所の一つになりました。
夕暮れのこの時間がいいね~
灯台の灯りがつくまで粘ったの?
いつも思うんだけど せっかく撮りに行ってもUPするのはS数枚でしょ
もったいないな~
投稿: Suzu | 2013年8月24日 (土) 22時48分
KAZさん
こんにちは。
ありがとうございます。
ここは気に入っている場所です。
大気が澄んでいると佐渡島が見えるのですが、この日はダメでした。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時01分
自転車親父さん
こんにちは。
ここは高台から灯台が見え、なかなか素敵な場所です。
夕景しか撮ったことがないのですが、こんどは早朝も撮ってみたいですね。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時03分
風太郎さん
こんにちは。
ありがとうございます。
道路から角田山への登山道を5分程登ったポイントからの撮影です。
ラクチンで良い景色なので気に入っている場所です。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時06分
Suzuさん
こんにちは。
やっぱりSuzuさんの掲示板にアップしていましたよね。
直ぐに忘れてしまい、困ったものです。(笑)
灯台の灯りがつくまで粘ったと言うより、モタモタと撮っているうちに灯りがついたので、じゃ〜今度は灯台も入れて撮ってみようって。
撮っていると、きりがないです。
誰もいない暗い登山道で一人海を撮っていると心細くなりますよ。
HDの肥写真だらけですので、そんなにいっぱいはアップできませ〜ん。(笑)
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 11時12分
imaiさん
こんにちは
私もこのようなネクラなお写真(笑)大好きです。
投稿: Yu | 2013年8月25日 (日) 13時26分
Yuさん
こんばんは。
あらぁ〜、優しいお言葉、嬉しいです。(笑)
まあ、写真撮りなんて普通の人から見たらみんな変人だったりして。(笑)
アッ!我家の話しですから、どうぞ気にしないでくださいね。
投稿: imai | 2013年8月25日 (日) 21時40分