« 枝折峠(新潟県魚沼市) | トップページ | 刺光(新潟県長岡市山古志) »
また蔵出しで、昨日の続きです。
この日の枝折峠は全部吐き出しました。(笑) 輝度差のあるシーンは撮るのが難しいですね。 技術の無さを痛感します。
■撮影:2012年10月20日/晴れ/新潟県魚沼市・枝折峠
6:06
6:14
6:22
6:51
投稿者 imai 日付 2013年9月 7日 (土) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 素晴らしいですね。 いつもこうなるわけではないのですよね。 むしろ何回も通ってたまにこう言う風景に出会えるのでしょうね。 良いですね。 出会ってみたい風景です。
投稿: 自転車親父 | 2013年9月 7日 (土) 21時50分
いやぁ~ 素晴らしい! 何度も行かれるわけがわかりました! 特に紅葉の頃は早朝撮影が当たると昼間の紅葉も狙えるわね imaiさんのお写真見せてもらうことにしましょう 早朝撮影は無理だぁ~ おきれな~い^^;
投稿: Suzu | 2013年9月 7日 (土) 22時33分
自転車親父さん
こんばんは。 ありがとうございます。 何回か通ったり、銀山平の管理者さんや他のカメラマンから教わったりしておおよそわかってきたところです。 ぐっと冷え込んだ晴れの日で、雲がそこそこ出ている日が良さそうだって。 自然って面白いですね。
投稿: imai | 2013年9月 7日 (土) 22時54分
Suzuさん
こんばんは。 ありがとうございます。 昼間の紅葉も狙えますから是非どうぞ。
朝食の用意がありますもんね〜。 365日作っているのですから、たまにはサボったらいいのに〜。
投稿: imai | 2013年9月 7日 (土) 23時02分
imaiさん おはようございます、 枝折峠からの光彩良いですね、 今度行った時にはまず夜明けまでは途中のカ-ブミラ-付近から 次に上の駐車場の登山道から撮影と忙しくなりそうですね、 9月に行って又10月中旬頃にも行きたくなりそうですね。
投稿: 風太郎 | 2013年9月 8日 (日) 04時47分
imaiさん、お早うございます。
いい風景ですまさに自然の美しさを捉えた瞬間ですね。 沈む夕陽に焼ける木々雲間からの光芒見事です。 枝折峠いい場所ですね。
投稿: Ryuji | 2013年9月 8日 (日) 06時42分
風太郎さん
おはようございます。 なるほど、まずは道路から夜景を撮って、それから登山道から滝雲狙いですね。 素敵です! 9月に来て、10月も? ますます素敵過ぎます。(笑)
投稿: imai | 2013年9月 8日 (日) 07時24分
Ryujiさん
おはようございます。 ありがとうございます。
ブッブーです、朝日なんです。(笑) 枝折峠よいとこ一度はおいで、くださいませ。
投稿: imai | 2013年9月 8日 (日) 07時27分
imaiさん、こんにちは^^ とっても美しいですね。 自然が見せる風景を見事に撮っていらっしゃいます。 (ちょっと敬語になれていなくて・・・使い方変ですね(-_-;)) 行ってみたいですが、早起きができないです(T_T) 本当に絶景ですね。 こんな風景に出会えたら感動して泣いてしまうかもしれません。 もう少しすると紅葉の季節ですね。 お写真楽しみにしています。
投稿: あき | 2013年9月 8日 (日) 11時06分
あきさん
こんにちは。 ありがとうございます。 感動しながらオタオタして撮っていました。(笑) あまりにもドラマチックな光は輝度差が大きくいつもうまく撮れないのです。 技術がなくて。
紅葉の季節、撮影が楽しみです! 楽しみですか、嬉しいお言葉ありがとうございます。 頑張らなくっちゃ!
投稿: imai | 2013年9月 8日 (日) 15時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 枝折峠-2(新潟県魚沼市):
コメント
こんばんは。
素晴らしいですね。
いつもこうなるわけではないのですよね。
むしろ何回も通ってたまにこう言う風景に出会えるのでしょうね。
良いですね。
出会ってみたい風景です。
投稿: 自転車親父 | 2013年9月 7日 (土) 21時50分
いやぁ~ 素晴らしい!
何度も行かれるわけがわかりました!
特に紅葉の頃は早朝撮影が当たると昼間の紅葉も狙えるわね
imaiさんのお写真見せてもらうことにしましょう
早朝撮影は無理だぁ~
おきれな~い^^;
投稿: Suzu | 2013年9月 7日 (土) 22時33分
自転車親父さん
こんばんは。
ありがとうございます。
何回か通ったり、銀山平の管理者さんや他のカメラマンから教わったりしておおよそわかってきたところです。
ぐっと冷え込んだ晴れの日で、雲がそこそこ出ている日が良さそうだって。
自然って面白いですね。
投稿: imai | 2013年9月 7日 (土) 22時54分
Suzuさん
こんばんは。
ありがとうございます。
昼間の紅葉も狙えますから是非どうぞ。
朝食の用意がありますもんね〜。
365日作っているのですから、たまにはサボったらいいのに〜。
投稿: imai | 2013年9月 7日 (土) 23時02分
imaiさん
おはようございます、
枝折峠からの光彩良いですね、
今度行った時にはまず夜明けまでは途中のカ-ブミラ-付近から
次に上の駐車場の登山道から撮影と忙しくなりそうですね、
9月に行って又10月中旬頃にも行きたくなりそうですね。
投稿: 風太郎 | 2013年9月 8日 (日) 04時47分
imaiさん、お早うございます。
いい風景ですまさに自然の美しさを捉えた瞬間ですね。
沈む夕陽に焼ける木々雲間からの光芒見事です。
枝折峠いい場所ですね。
投稿: Ryuji | 2013年9月 8日 (日) 06時42分
風太郎さん
おはようございます。
なるほど、まずは道路から夜景を撮って、それから登山道から滝雲狙いですね。
素敵です!
9月に来て、10月も?
ますます素敵過ぎます。(笑)
投稿: imai | 2013年9月 8日 (日) 07時24分
Ryujiさん
おはようございます。
ありがとうございます。
ブッブーです、朝日なんです。(笑)
枝折峠よいとこ一度はおいで、くださいませ。
投稿: imai | 2013年9月 8日 (日) 07時27分
imaiさん、こんにちは^^
とっても美しいですね。
自然が見せる風景を見事に撮っていらっしゃいます。
(ちょっと敬語になれていなくて・・・使い方変ですね(-_-;))
行ってみたいですが、早起きができないです(T_T)
本当に絶景ですね。
こんな風景に出会えたら感動して泣いてしまうかもしれません。
もう少しすると紅葉の季節ですね。
お写真楽しみにしています。
投稿: あき | 2013年9月 8日 (日) 11時06分
あきさん
こんにちは。
ありがとうございます。
感動しながらオタオタして撮っていました。(笑)
あまりにもドラマチックな光は輝度差が大きくいつもうまく撮れないのです。
技術がなくて。
紅葉の季節、撮影が楽しみです!
楽しみですか、嬉しいお言葉ありがとうございます。
頑張らなくっちゃ!
投稿: imai | 2013年9月 8日 (日) 15時24分