希望の鐘(新潟県長岡市山古志)
みなさま、一年間楽しくお付き合い頂きありがとうございました。
沢山の嬉しいコメントとアドバイスを頂き感謝いたします。
「仕事、頑張ってださい」のお言葉を何回も頂き励まされました。
花や蝶の名前もいっぱい教えて頂きました。(みんな忘れましたけど・・・笑)
友が友をよんで知り合えた方からもアドバイスを頂き、人の繋がりはやっぱり宝物だと。
一緒に写真を撮る機会に恵まれ、写真への真摯な態度も学びました。
それらを糧に、来年は自分のフィールドで自分らしい写真が一枚でも撮れたらと思っています。
今日は今年最後の写真です。
以前からお付き合いのある方、今年初めてお知り合いになった方、みなさまへ感謝の気持ちを込めて「希望の鐘」をアップさせて頂きます。
みなさまに「希望の音色」が響き渡りますように、私の「感謝の音色」がみなさまへどうか届きますように。
みなさま、良いお年をお迎えください。
--------------------------------------------------
この梵鐘は、2004年10月に起きた新潟県中越地震の復興を願って、茨城県で梵鐘を造られておられる方から旧山古志村住民に寄贈されたもので、「希望の鐘」と呼ばれています。
今日は大晦日、沢山の「希望の音色」「感謝の音色」が山古志の山谷に響き渡ることでしょう。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 春の枯木コーラス(2022.06.06)
- 街を映す(2022.05.17)
- 花宵の街(新潟県長岡市)(2022.04.17)
- 春の里山 (新潟県長岡市)(2022.04.13)
- 春陽 (新潟県長岡市)(2022.04.11)
コメント
こんにちは。
これは復興を願う鐘ですか。
立派なものですね。
一年間お付き合いくださってありがとうございます。
どうぞ来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
投稿: 自転車親父 | 2013年12月31日 (火) 11時37分
この除夜の鐘の音は、じ~んと来ますね。
いろんな思いを込めて、とうとう一年が終わろうとしています。
皆の好評の‘のっぺ’を今作りました。
お雑煮も田舎風です。お餅も長岡産です。
もう直ぐ孫達も来ると、パソコンをのっとられます(^^
一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: 舞子 | 2013年12月31日 (火) 14時26分
自転車親父
こんばんは。
こんなに立派な鐘を無償で寄贈されたのですから、ご好意に長岡市民は応えないといけませんよね。
今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
投稿: imai | 2013年12月31日 (火) 18時10分
舞子さん
こんばんは。
この鐘は私も突きましたが響きが良いのです。
おぉ〜、舞子さんちの年末年始は長岡風なのですね!
嬉しいですね〜。
今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
投稿: imai | 2013年12月31日 (火) 18時14分
imaiさん、今年も数時間となりました 。
一年を振り返ると災害が多かったことだけが頭を過ります。
くる年が明るく災害や嫌な事件の無いことを期待したいものです。
ブログをとおし楽しい一年有難うございました。
くる年もよろしくお願いいたします。
投稿: Ryuji | 2013年12月31日 (火) 19時19分
imaiさん
こんばんは
今年も終わってしまいましたね
ブログ始めて1年をクリヤーしましたよ、imaiさんとはいろんな面で大変お世話になりました
ブログの訪問回数がもう少しで10万回、訪問者が3万5千人となりましたよ
御蔭様でブログ仲間も増えましたし写真撮影が段々楽しくなってきたのはimaiさんとの出会いからでした
来年も元気で合えるよう頑張りますので宜しくお願いいたします。
投稿: 風太郎 | 2013年12月31日 (火) 20時03分
Ryuji さん
こんばんは。
本当に今年は災害が多かったですね。
災害の辛さは新潟県中越地震で嫌というほと味わいました。
でも人間って凄いってこともよくわかりました。
支援してくださる方がいらっしゃって、それに応える人がいる。
もう数時間で今年も終わりです。
来年のよろしくお願いいたします。
投稿: imai | 2013年12月31日 (火) 21時30分
風太郎さん
こんばんは。
風太郎さんから今年は素敵な写真をたくさん見せて頂き感謝いたします。
風太郎さんの写真を拝見し写真って凄いな〜と実感しました。
私も風太郎さんのように心にズンと響くような写真が撮れるよう楽しみながら頑張りたいと思います。
来年またお会いできますように!
ありがとうございました!
投稿: imai | 2013年12月31日 (火) 21時37分
imaiさん、申し訳ございません。私宛に頂いたコメントを操作間違いで消去してしまいました。誠に申し訳ございません。今年ももうすぐ終わろうとしてるのに最後の最後で大変な失敗をしてしまいました。誠に申し訳ございません。許していただけるなら来年もよろしくお付き合いお願いいたします。
投稿: nobunagaE.T | 2013年12月31日 (火) 22時42分
nobunagaE.Tさん
こんばんは。
消去ですか、全然問題ありませ〜ん。(笑)
私は失敗ばかりの人間なので、かえって私の方が恐縮してしまいます。
今年は古都奈良にお住まいのnobunagaE.Tとお知り合いになれたので嬉しかったですよ。
来年も素敵な関西の写真を見せて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
投稿: imai | 2013年12月31日 (火) 22時49分