« 希望の鐘(新潟県長岡市山古志) | トップページ | 水没樹(新潟県長岡市山古志) »
昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。
今日は元旦でブログ初めなので、神様を見た時の写真をアップします。(笑)
■撮影:2013年12月21日7:18/薄日/新潟県長岡市軽井沢
新潟県の粟ヶ岳です。 「今日はダメか」と思ってカメラを仕舞いかけたら、どす黒い雪雲がぽっかり割れました。 信心の浅い私ですが、この時ばかりは「来た〜!神様はいるな〜!」って。
投稿者 imai 日付 2014年1月 1日 (水) 風景 | 固定リンク
imaiさん 明けましておめでとうございます。 昨年末はとんだ失敗をしてしまい申し訳ございませんでした。新年早々力強い素晴らしい写真を見せていただきました。今年も色々勉強させていただきます。よろしくお願いいたします。
投稿: nobunagaE.T | 2014年1月 1日 (水) 12時18分
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 素晴らしいチャンスですね。 大昔に「神々の座」と言うタイトルの写真集を見たことがありました。 白籏史朗だったか、だれだかは忘れてしまったのですが。 その時の感動に近いですよ。 そのチャンスは一瞬なんでしょうね。
投稿: 自転車親父 | 2014年1月 1日 (水) 13時16分
nobunagaE.T
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
nobunagaE.Tさんからコメントを頂き励みになりますので、コメント削除の話しは気にしないでくだいね〜。 私なんてしょっちゅうですよ。(笑)
写真の神様、いるんですね〜! ありがたや、ありがたや!
投稿: imai | 2014年1月 1日 (水) 14時36分
自転車親父さん
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
山登りを始めた20代、山渓で白籏史朗さんの写真集を読みあさりました。 感動の連続で、それから山にどっぷりの生活を続けました。 今は膝を痛めたので山登りはしませんが、山が大好きです! でも、今でも登りた〜い! 再開してみようかなっと・・・。 年寄りの冷水?・・・(笑)
投稿: imai | 2014年1月 1日 (水) 14時42分
おめでとうございます
最高のタイミングはやっぱり神に感謝ですね。
感動を味わう度に力が沸いて来ますね。 何時も皆様のすばらしい写真に、元気を頂いています!
本年もよろしくお願いいたします
投稿: 舞子 | 2014年1月 1日 (水) 20時05分
imaiさん 新年明けましておめでとうございます 今年も昨年同様よろしくお願いいたします やっぱりね、普段の行いが良い方だから神様が雲を払いのけてくれたんですよ それまでの山並みが生き返った感じがしますね、まさに一瞬の輝きですね 素晴らしい光景見事に撮られましたよ、今年も良いことが沢山起こりそうですよ。
投稿: 風太郎 | 2014年1月 1日 (水) 20時14分
imaiさん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
新しい年にふさわしい雄大で素敵なお写真ですね。 神様との出会い、今年はきっと良い年になりますね。 お写真を拝見させていただいた 私もきっと良い年になると思います(^^)
投稿: あき | 2014年1月 1日 (水) 21時42分
imaiさん、 明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろありがとうございました。 imaiさんのおかげで前に進む(写真を撮る)意欲が何度も湧いて来ました…。 お写真新春にふさわしいです。 二度とない瞬間…。 こういう光景を見ると人間はちっぽけなものだし、 もっと自然に感謝し、帰依すべきかなぁって思います。 お写真がそう語りかけてます。 僕もそこに身を置いていたら、 シャッター押す時手が震えるでしょうね。 神様って思える瞬間、 一年に一度、いや三年、五年に一度ぐらいかもしれないですね。 本年もよろしくお願い致します。
投稿: チャーリー69 | 2014年1月 1日 (水) 22時58分
舞子さん
昨年の暮れに神様をみました。(笑) 今年も良いことありそう〜! 信じる者は救われる。(笑)
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時16分
風太郎さん
日頃の行いが良いですからね〜(笑)、神様の突然のお出ましにビックリするやら慌てるやらでした。 三脚に再度カメラをセットして夢中で撮っていました。 今年もこんな光景に出合いたいものです。 写真って面白過ぎ!
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時19分
あきさん
すばらしく感動したシーンでしたよ。 胸がドキドキしてしまいました。 あきさんもこの写真を見たから、今年も良い事がいっぱいいっぱいありますよ。
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時21分
チャーリー69 さん
ドキドキしながらシャッターを押す手も震えていましたよ。 「神様、いるな〜」って感動でした。 1300m弱の低い山ですが素敵な山です!
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時26分
あけましておめでとうございます 待っていたかいがありましたね すてきな2014年になりますように
投稿: ひろっち | 2014年1月 2日 (木) 13時36分
imaiさん
おめでとうございます。 昨年は素敵なimaiさんのブログに出会えて嬉しい 年でした。元旦の神様のご威光にふれられたお写真は まさに創造主のなせる技ですね。少々体調を崩し ご無沙汰しておりましたが本年も素晴らしいお写真見 せていただきにまいりのでどうぞよろしくお願いいた します。
投稿: Yu | 2014年1月 2日 (木) 13時45分
ひろっちさん
おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
神様出た〜って心底思いましたね。 山岳信仰、わかるように気がします。
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 14時09分
Yuさん
私こそ昨年はYuさんの優しいブログに出合えて嬉しかった年でした。 無骨な私とは正反対のような優しい写真に癒されましたよ。 今年もYuさんらしい写真を楽しみにしています!
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 14時12分
明けましておめでとうございます。 素晴らしい山の夜明けですね。 私もいつかはこんな風景に出会ってみたいものです。 本年もよろしくお願いいたします。
投稿: KAZ | 2014年1月 2日 (木) 23時15分
KAZさん
1300m弱の低い山ですが山容がアルペン的で私の好きな山です。 神様が出ました〜!
投稿: imai | 2014年1月 3日 (金) 07時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 神出づる山(新潟県長岡市軽井沢):
コメント
imaiさん
明けましておめでとうございます。
昨年末はとんだ失敗をしてしまい申し訳ございませんでした。新年早々力強い素晴らしい写真を見せていただきました。今年も色々勉強させていただきます。よろしくお願いいたします。
投稿: nobunagaE.T | 2014年1月 1日 (水) 12時18分
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
素晴らしいチャンスですね。
大昔に「神々の座」と言うタイトルの写真集を見たことがありました。
白籏史朗だったか、だれだかは忘れてしまったのですが。
その時の感動に近いですよ。
そのチャンスは一瞬なんでしょうね。
投稿: 自転車親父 | 2014年1月 1日 (水) 13時16分
nobunagaE.T
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
nobunagaE.Tさんからコメントを頂き励みになりますので、コメント削除の話しは気にしないでくだいね〜。
私なんてしょっちゅうですよ。(笑)
写真の神様、いるんですね〜!
ありがたや、ありがたや!
投稿: imai | 2014年1月 1日 (水) 14時36分
自転車親父さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
山登りを始めた20代、山渓で白籏史朗さんの写真集を読みあさりました。
感動の連続で、それから山にどっぷりの生活を続けました。
今は膝を痛めたので山登りはしませんが、山が大好きです!
でも、今でも登りた〜い!
再開してみようかなっと・・・。
年寄りの冷水?・・・(笑)
投稿: imai | 2014年1月 1日 (水) 14時42分
おめでとうございます
最高のタイミングはやっぱり神に感謝ですね。
感動を味わう度に力が沸いて来ますね。
何時も皆様のすばらしい写真に、元気を頂いています!
本年もよろしくお願いいたします
投稿: 舞子 | 2014年1月 1日 (水) 20時05分
imaiさん
新年明けましておめでとうございます
今年も昨年同様よろしくお願いいたします
やっぱりね、普段の行いが良い方だから神様が雲を払いのけてくれたんですよ
それまでの山並みが生き返った感じがしますね、まさに一瞬の輝きですね
素晴らしい光景見事に撮られましたよ、今年も良いことが沢山起こりそうですよ。
投稿: 風太郎 | 2014年1月 1日 (水) 20時14分
imaiさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新しい年にふさわしい雄大で素敵なお写真ですね。
神様との出会い、今年はきっと良い年になりますね。
お写真を拝見させていただいた
私もきっと良い年になると思います(^^)
投稿: あき | 2014年1月 1日 (水) 21時42分
imaiさん、
明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろありがとうございました。
imaiさんのおかげで前に進む(写真を撮る)意欲が何度も湧いて来ました…。
お写真新春にふさわしいです。
二度とない瞬間…。
こういう光景を見ると人間はちっぽけなものだし、
もっと自然に感謝し、帰依すべきかなぁって思います。
お写真がそう語りかけてます。
僕もそこに身を置いていたら、
シャッター押す時手が震えるでしょうね。
神様って思える瞬間、
一年に一度、いや三年、五年に一度ぐらいかもしれないですね。
本年もよろしくお願い致します。
投稿: チャーリー69 | 2014年1月 1日 (水) 22時58分
舞子さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年の暮れに神様をみました。(笑)
今年も良いことありそう〜!
信じる者は救われる。(笑)
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時16分
風太郎さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
日頃の行いが良いですからね〜(笑)、神様の突然のお出ましにビックリするやら慌てるやらでした。
三脚に再度カメラをセットして夢中で撮っていました。
今年もこんな光景に出合いたいものです。
写真って面白過ぎ!
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時19分
あきさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
すばらしく感動したシーンでしたよ。
胸がドキドキしてしまいました。
あきさんもこの写真を見たから、今年も良い事がいっぱいいっぱいありますよ。
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時21分
チャーリー69 さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ドキドキしながらシャッターを押す手も震えていましたよ。
「神様、いるな〜」って感動でした。
1300m弱の低い山ですが素敵な山です!
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 07時26分
あけましておめでとうございます
待っていたかいがありましたね
すてきな2014年になりますように
投稿: ひろっち | 2014年1月 2日 (木) 13時36分
imaiさん
おめでとうございます。
昨年は素敵なimaiさんのブログに出会えて嬉しい
年でした。元旦の神様のご威光にふれられたお写真は
まさに創造主のなせる技ですね。少々体調を崩し
ご無沙汰しておりましたが本年も素晴らしいお写真見
せていただきにまいりのでどうぞよろしくお願いいた
します。
投稿: Yu | 2014年1月 2日 (木) 13時45分
ひろっちさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
神様出た〜って心底思いましたね。
山岳信仰、わかるように気がします。
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 14時09分
Yuさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
私こそ昨年はYuさんの優しいブログに出合えて嬉しかった年でした。
無骨な私とは正反対のような優しい写真に癒されましたよ。
今年もYuさんらしい写真を楽しみにしています!
投稿: imai | 2014年1月 2日 (木) 14時12分
明けましておめでとうございます。
素晴らしい山の夜明けですね。
私もいつかはこんな風景に出会ってみたいものです。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: KAZ | 2014年1月 2日 (木) 23時15分
KAZさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
1300m弱の低い山ですが山容がアルペン的で私の好きな山です。
神様が出ました〜!
投稿: imai | 2014年1月 3日 (金) 07時35分