« 弱光(新潟県長岡市山古志) | トップページ | 信濃川(新潟県小千谷市塩殿) »
一面の銀世界、蒼空にたなびく雲。 ただただ気持ち良く、シャッターを切らせていただいた嬉しい日! 田んぼのハサ木も気持ち良さそう。 バックは越後駒ヶ岳(日本百名山)。
■撮影:2014年1月7日13:15/晴れ/新潟県小千谷市池ケ原
投稿者 imai 日付 2014年1月23日 (木) 風景 | 固定リンク
こんにちは。 綺麗ですね。気持ち良くシャッターを切られたそうですが、気持ち良く作品を見せていただきました。この雪山は日本の景色でないように見えました。いつもながらこんな景色が撮れるなんて羨ましいです。木もいい役を演じてますね。素晴らしいです。
投稿: nobunagaE.T | 2014年1月23日 (木) 16時54分
nobunagaE.Tさん
こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます。 越後の冬は晴れる日が少ないので、こんな日はルンルンです! 余計な事は考えず、蒼い空をいっぱい入れて撮りたいと思いました。 バックの山は越後駒ヶ岳(日本百名山)です。
投稿: imai | 2014年1月23日 (木) 18時14分
雪景色に、青空は一段と映えますね! ハサ木も主役ように生き生きとして、 すばらしい風景ですね(^^
投稿: 舞子 | 2014年1月23日 (木) 18時55分
imaiさん こんばんは はさ木のある風景良いですね、一度は見たかったよりも撮りたかった被写体でしたよ 雪原の中に連立しているはさ木の風景は地元の人しか撮れない風景ですよ 飛んで行って撮りたいのですが今年越後地方は雪が深いみたいで無理ですね 春になったらぜひはさ木のある満月の月明かりの風景撮影に行きたいですよ。
投稿: 風太郎 | 2014年1月23日 (木) 19時37分
舞子さん
こんばんは。 ありがとうございます。 こんな日は、もう何も言う事はありません。 蒼い空を眺めながらシヤッターを切るだけです。
投稿: imai | 2014年1月23日 (木) 21時05分
風太郎さん
今晩は。 ハサ木は越後の原風景かもしれません。 今ではずいぶんと少なくなりまして、このハサ木も実際は使われていませんが圃場整備の時に記憶・記録?のために残されたようです。
投稿: imai | 2014年1月23日 (木) 21時10分
imaiさん、素晴らしい冬景色ですね。 ワンショットお見事のひと言です・・・有難うございます。
投稿: Ryuji | 2014年1月23日 (木) 21時37分
こんばんは。 見事な雪景色ですね。 こんな青空の日って少ないのでしょう。 晴れると本当に素晴らしいですね。 こちらはいまだに雪が降りません。
投稿: 自転車親父 | 2014年1月23日 (木) 22時04分
こんばんは。 整列している木(ひと)たちの声が聴こえて来ます。 空に向かって叫んでますねぇ。 僕も吹雪のあとの微笑みは大好きです。 写真はここにしかない詩を映すことです。 どこまでも突き抜けて行きそうな空の青…。 ナイスです。
投稿: チャーリー69 | 2014年1月23日 (木) 23時29分
Ryuji さん
こんにちは、 晴れた日は最高です!
投稿: imai | 2014年1月24日 (金) 12時02分
自転車親父さん
こんにちは。 東京は雪が降りませんか。 東京に雪降れ!越後は晴れろ!(笑)
投稿: imai | 2014年1月24日 (金) 12時05分
チャーリー69さん
こんにちは。 毎日雪か鉛色の空ですからね〜、こんな日は理屈抜きで嬉しいですよ! 毎日晴れていたら感激も半減ですから、鉛色の空にも感謝?
投稿: imai | 2014年1月24日 (金) 12時08分
こんにちは すてきですね~ 日曜日、気が付いたら ここにいました 完璧、曇り空でした
投稿: ひろっち | 2014年1月26日 (日) 23時02分
ひろっちさん
こんばんは、と言うよりおはようございます? この日は晴れでルンルンでした。 日曜日にここに行かれたって、今日、いや昨日の26日ですか? 最近休日に晴れませんね〜。
只今仕事が終わったので、これから寝ます。 年度末が近づくと仕事がバタバタして。 おやすみなさ〜い。
投稿: imai | 2014年1月27日 (月) 03時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪晴れ〜!(新潟県小千谷市池ケ原):
コメント
こんにちは。
綺麗ですね。気持ち良くシャッターを切られたそうですが、気持ち良く作品を見せていただきました。この雪山は日本の景色でないように見えました。いつもながらこんな景色が撮れるなんて羨ましいです。木もいい役を演じてますね。素晴らしいです。
投稿: nobunagaE.T | 2014年1月23日 (木) 16時54分
nobunagaE.Tさん
こんばんは。
嬉しいコメントありがとうございます。
越後の冬は晴れる日が少ないので、こんな日はルンルンです!
余計な事は考えず、蒼い空をいっぱい入れて撮りたいと思いました。
バックの山は越後駒ヶ岳(日本百名山)です。
投稿: imai | 2014年1月23日 (木) 18時14分
雪景色に、青空は一段と映えますね!
ハサ木も主役ように生き生きとして、
すばらしい風景ですね(^^
投稿: 舞子 | 2014年1月23日 (木) 18時55分
imaiさん
こんばんは
はさ木のある風景良いですね、一度は見たかったよりも撮りたかった被写体でしたよ
雪原の中に連立しているはさ木の風景は地元の人しか撮れない風景ですよ
飛んで行って撮りたいのですが今年越後地方は雪が深いみたいで無理ですね
春になったらぜひはさ木のある満月の月明かりの風景撮影に行きたいですよ。
投稿: 風太郎 | 2014年1月23日 (木) 19時37分
舞子さん
こんばんは。
ありがとうございます。
こんな日は、もう何も言う事はありません。
蒼い空を眺めながらシヤッターを切るだけです。
投稿: imai | 2014年1月23日 (木) 21時05分
風太郎さん
今晩は。
ハサ木は越後の原風景かもしれません。
今ではずいぶんと少なくなりまして、このハサ木も実際は使われていませんが圃場整備の時に記憶・記録?のために残されたようです。
投稿: imai | 2014年1月23日 (木) 21時10分
imaiさん、素晴らしい冬景色ですね。
ワンショットお見事のひと言です・・・有難うございます。
投稿: Ryuji | 2014年1月23日 (木) 21時37分
こんばんは。
見事な雪景色ですね。
こんな青空の日って少ないのでしょう。
晴れると本当に素晴らしいですね。
こちらはいまだに雪が降りません。
投稿: 自転車親父 | 2014年1月23日 (木) 22時04分
こんばんは。
整列している木(ひと)たちの声が聴こえて来ます。
空に向かって叫んでますねぇ。
僕も吹雪のあとの微笑みは大好きです。
写真はここにしかない詩を映すことです。
どこまでも突き抜けて行きそうな空の青…。
ナイスです。
投稿: チャーリー69 | 2014年1月23日 (木) 23時29分
Ryuji さん
こんにちは、
晴れた日は最高です!
投稿: imai | 2014年1月24日 (金) 12時02分
自転車親父さん
こんにちは。
東京は雪が降りませんか。
東京に雪降れ!越後は晴れろ!(笑)
投稿: imai | 2014年1月24日 (金) 12時05分
チャーリー69さん
こんにちは。
毎日雪か鉛色の空ですからね〜、こんな日は理屈抜きで嬉しいですよ!
毎日晴れていたら感激も半減ですから、鉛色の空にも感謝?
投稿: imai | 2014年1月24日 (金) 12時08分
こんにちは
すてきですね~
日曜日、気が付いたら
ここにいました
完璧、曇り空でした
投稿: ひろっち | 2014年1月26日 (日) 23時02分
ひろっちさん
こんばんは、と言うよりおはようございます?
この日は晴れでルンルンでした。
日曜日にここに行かれたって、今日、いや昨日の26日ですか?
最近休日に晴れませんね〜。
只今仕事が終わったので、これから寝ます。
年度末が近づくと仕事がバタバタして。
おやすみなさ〜い。
投稿: imai | 2014年1月27日 (月) 03時36分