« 棚田トワイライト(新潟県長岡市川口) | トップページ | 揺らめいて(福島県北塩原村・桧原湖) »
聞こえるのは滝の音だけ。 雑念が払拭されたなんて言わないけれど、なんとも心地良い音だ。
■撮影:2014年5月5日8:57/曇り/福島県北塩原村・小野川不動滝
投稿者 imai 日付 2014年5月15日 (木) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 スローシャッターが良いですね。 好きですよ。 私もまた撮りに行きたくなってきました。 やはりPLも併用した方が良さそうですね。 PLも何枚か持っているのですがほとんど使わなくって。
投稿: 自転車親父 | 2014年5月15日 (木) 19時21分
imaiさん こんばんは
地響きが聞こえて来るような雰囲気ですね
マイナスイオンを浴び雑念を払拭されながらの撮影みたいですね 画面を見ているとそこに自分が立っているような感じがいたしますよ 今回の裏磐梯撮影は成果がありましたね 素晴らしい光景のカットばかりで驚いておりますよ 職種転換されたらいかがですか。
投稿: 風太郎 | 2014年5月15日 (木) 19時37分
自転車親父さん
おはようございます。 ありがとうございます。 この滝は豪快で、瀑風で飛ばされてくるミストも半端じゃないのです。 そこを高速シャッターでってのが本命だったのですが、こちらは惨敗でした。(笑) 機会があったら再挑戦です。
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 08時23分
風太郎さん
おはようございます。 ありがとうございます。 高速シャッターでのカットが本命だったのですが、そちらは全然ダメでした。 かろうじてアップ出来るものがこれ一枚です。 二時間半も撮っていたのに〜。(笑) そんな腕ですから、職種転換なんて無理です〜。
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 08時26分
imaiさん、こんばんは。
裏磐梯の撮影行流石ですね。どんな時期でも、どんな時間でもモノにされる写真お見事のひと言です。
小生は桧原湖を一周、曽原湖、秋元湖と廻りましたが一枚もモノに出来ずでした、どれも素晴らしいです。
投稿: Ryuji | 2014年5月16日 (金) 18時07分
Ryujiさん
こんばんは。 ありがとうございます。 でも、私の写真は下手な鉄砲も・・・式写真ですから赤面しております。 小野川不動滝では2時間半以上撮ってアップ出来るものはこれ一枚ですよ。(笑) 小野川不動滝の前は小野川湖で早朝から撮っていましたが、こちらはアップ出来るものがありませんよ。
裏磐梯は素敵なところですよね。 また行きたいと思います。
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 21時04分
imaiさん
こんばんは 相変わらずお見事なお写真ですね。 不動滝がこんなに素敵に撮れるのですね。 今月裏磐梯に行きたいと思っています。 参考にさせていただきます。
投稿: Yu | 2014年5月16日 (金) 21時36分
Yuさん
こんばんは。 ありがとうございます。 この滝が見える一番高いところから撮り始めて、最後は滝壷近くまで下りて盛大な飛沫を浴びてパンツまでビショビショに。 2時間半以上費やしてアップ出来るのがこれ1枚、歩留まり悪過ぎ〜。(笑)
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 21時52分
滝の細かな水の動きまで、見えるのですね! 吸い込まれそうです。
数日留守にします。 imaiさんのお隣にいるかもしれませんね。 法事なのでおときは、浦瀬にあるお料理屋さんです。
あの辺もすっかり変りましたね(^^
ブログ少しお休みします。 よろしくお願いいたします(^^/
投稿: 舞子 | 2014年5月16日 (金) 23時24分
舞子さん
おはようございます。 ありがとうございます。 水の動き、カメラだと見えるんです。(笑)
浦瀬・・・お隣りの、お隣りの、お隣りの、お隣り辺りの町なので僕の隣りに来られるのですの。 法事が終わったら雪国植物園かな〜・・・。
投稿: imai | 2014年5月17日 (土) 05時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 音(福島県北塩原村・小野川不動滝):
コメント
こんばんは。
スローシャッターが良いですね。
好きですよ。
私もまた撮りに行きたくなってきました。
やはりPLも併用した方が良さそうですね。
PLも何枚か持っているのですがほとんど使わなくって。
投稿: 自転車親父 | 2014年5月15日 (木) 19時21分
imaiさん
こんばんは
地響きが聞こえて来るような雰囲気ですね
マイナスイオンを浴び雑念を払拭されながらの撮影みたいですね
画面を見ているとそこに自分が立っているような感じがいたしますよ
今回の裏磐梯撮影は成果がありましたね
素晴らしい光景のカットばかりで驚いておりますよ
職種転換されたらいかがですか。
投稿: 風太郎 | 2014年5月15日 (木) 19時37分
自転車親父さん
おはようございます。
ありがとうございます。
この滝は豪快で、瀑風で飛ばされてくるミストも半端じゃないのです。
そこを高速シャッターでってのが本命だったのですが、こちらは惨敗でした。(笑)
機会があったら再挑戦です。
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 08時23分
風太郎さん
おはようございます。
ありがとうございます。
高速シャッターでのカットが本命だったのですが、そちらは全然ダメでした。
かろうじてアップ出来るものがこれ一枚です。
二時間半も撮っていたのに〜。(笑)
そんな腕ですから、職種転換なんて無理です〜。
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 08時26分
imaiさん、こんばんは。
裏磐梯の撮影行流石ですね。どんな時期でも、どんな時間でもモノにされる写真お見事のひと言です。
小生は桧原湖を一周、曽原湖、秋元湖と廻りましたが一枚もモノに出来ずでした、どれも素晴らしいです。
投稿: Ryuji | 2014年5月16日 (金) 18時07分
Ryujiさん
こんばんは。
ありがとうございます。
でも、私の写真は下手な鉄砲も・・・式写真ですから赤面しております。
小野川不動滝では2時間半以上撮ってアップ出来るものはこれ一枚ですよ。(笑)
小野川不動滝の前は小野川湖で早朝から撮っていましたが、こちらはアップ出来るものがありませんよ。
裏磐梯は素敵なところですよね。
また行きたいと思います。
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 21時04分
imaiさん
こんばんは
相変わらずお見事なお写真ですね。
不動滝がこんなに素敵に撮れるのですね。
今月裏磐梯に行きたいと思っています。
参考にさせていただきます。
投稿: Yu | 2014年5月16日 (金) 21時36分
Yuさん
こんばんは。
ありがとうございます。
この滝が見える一番高いところから撮り始めて、最後は滝壷近くまで下りて盛大な飛沫を浴びてパンツまでビショビショに。
2時間半以上費やしてアップ出来るのがこれ1枚、歩留まり悪過ぎ〜。(笑)
投稿: imai | 2014年5月16日 (金) 21時52分
滝の細かな水の動きまで、見えるのですね!
吸い込まれそうです。
数日留守にします。
imaiさんのお隣にいるかもしれませんね。
法事なのでおときは、浦瀬にあるお料理屋さんです。
あの辺もすっかり変りましたね(^^
ブログ少しお休みします。
よろしくお願いいたします(^^/
投稿: 舞子 | 2014年5月16日 (金) 23時24分
舞子さん
おはようございます。
ありがとうございます。
水の動き、カメラだと見えるんです。(笑)
浦瀬・・・お隣りの、お隣りの、お隣りの、お隣り辺りの町なので僕の隣りに来られるのですの。
法事が終わったら雪国植物園かな〜・・・。
投稿: imai | 2014年5月17日 (土) 05時08分