« 水鏡棚田(新潟県長岡市軽井沢) | トップページ | 水の惑星(福島県只見町・恵みの森) »
■撮影:2014年5月25日5:13/晴れ/福島県只見町・恵みの森
初めて訪れた福島県只見町のブナの原生林。 現地に着いた夜明前は霧も出ていて幻想的だったが、初めての森は方向が分らず怖くて入れず。 明るくなるのを待って入山。
投稿者 imai 日付 2014年5月28日 (水) 風景 | 固定リンク
imaiさん、またまた、↓の朝焼けと只見の恵みの森ブナの新緑素晴らしいです。 小生もここは2度ほど行きました懐かしい所です只熊の出没が怖い場所で一人は危険ですね、今月も近くまで行きましたが奥までは行きませんでした。 熊と浮気が出来ず残念でしたね。(笑)
投稿: Ryuji | 2014年5月28日 (水) 19時41分
こんばんは。 緑が綺麗ですね。 スローシャッターですね。 NDのどのくらいのを使ってますか? 私はND400を買ってみたけどどうもイマイチ不調!(笑) 海を撮ったら緑カブリが強すぎて修正に手間取ってます。
投稿: 自転車親父 | 2014年5月28日 (水) 19時47分
昨年の夏は奥只見から荒沢や越後三山に登りましたが、その登山基地から東に向かえば尾瀬ですもんね。只見は広いなあ!
投稿: RW | 2014年5月28日 (水) 21時27分
imaiさん おはようございます
深山の雰囲気が良いですね 傾斜面からの撮影みたいで怖いですね 水の流れが見事に表現されておりますよ
そうですね、始めての場所では用心しないとねいけないですよ 一人での山入り何かがあったら大変ですからね。
投稿: 風太郎 | 2014年5月29日 (木) 04時20分
Ryujiさん
おはようございます。 ありがとうございます。 いやぁ〜、ここは気持ちの良い森でした。 1km程先の滝まで行って引き返して来るのに6時間もかかりました。 それだけ撮るところが多いということです。
熊さんとは浮気はしたくありませ〜ん。(笑)
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時33分
自転車親父さん
おはようございます。 ありがとうございます。 この画像は、ISO100、f=11、SS=3.2秒です。 PLは付けましたが早朝の光の弱い中で撮ったのでNDは付けていません。
ND400以上は使ったことがないのですが、何かの本では色かぶりは避けられないと書いてありましたよ。 レタッチで修正するとも書いてありました。
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時48分
RWさん
おはようございます。 ありがとうございます。 只見、会津方面は奥が深いですね。 そして森も深くて素敵です。 以前に、小出→銀山平→檜枝岐→会津→只見町→小出を一日で車でぐるっと一回りして来たことがあります。
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時53分
風太郎さん
おはようございます。 ありがとうございます。 小心者で平らな所からの撮影ですので危険はありませんよ。 今回は熊除けの鈴とラジオをガーガー鳴らしながらの入山でした。 ここ、docomoは圏外でした。(笑)
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 森(福島県只見町・恵みの森):
コメント
imaiさん、またまた、↓の朝焼けと只見の恵みの森ブナの新緑素晴らしいです。
小生もここは2度ほど行きました懐かしい所です只熊の出没が怖い場所で一人は危険ですね、今月も近くまで行きましたが奥までは行きませんでした。
熊と浮気が出来ず残念でしたね。(笑)
投稿: Ryuji | 2014年5月28日 (水) 19時41分
こんばんは。
緑が綺麗ですね。
スローシャッターですね。
NDのどのくらいのを使ってますか?
私はND400を買ってみたけどどうもイマイチ不調!(笑)
海を撮ったら緑カブリが強すぎて修正に手間取ってます。
投稿: 自転車親父 | 2014年5月28日 (水) 19時47分
昨年の夏は奥只見から荒沢や越後三山に登りましたが、その登山基地から東に向かえば尾瀬ですもんね。只見は広いなあ!
投稿: RW | 2014年5月28日 (水) 21時27分
imaiさん
おはようございます
深山の雰囲気が良いですね
傾斜面からの撮影みたいで怖いですね
水の流れが見事に表現されておりますよ
そうですね、始めての場所では用心しないとねいけないですよ
一人での山入り何かがあったら大変ですからね。
投稿: 風太郎 | 2014年5月29日 (木) 04時20分
Ryujiさん
おはようございます。
ありがとうございます。
いやぁ〜、ここは気持ちの良い森でした。
1km程先の滝まで行って引き返して来るのに6時間もかかりました。
それだけ撮るところが多いということです。
熊さんとは浮気はしたくありませ〜ん。(笑)
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時33分
自転車親父さん
おはようございます。
ありがとうございます。
この画像は、ISO100、f=11、SS=3.2秒です。
PLは付けましたが早朝の光の弱い中で撮ったのでNDは付けていません。
ND400以上は使ったことがないのですが、何かの本では色かぶりは避けられないと書いてありましたよ。
レタッチで修正するとも書いてありました。
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時48分
RWさん
おはようございます。
ありがとうございます。
只見、会津方面は奥が深いですね。
そして森も深くて素敵です。
以前に、小出→銀山平→檜枝岐→会津→只見町→小出を一日で車でぐるっと一回りして来たことがあります。
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時53分
風太郎さん
おはようございます。
ありがとうございます。
小心者で平らな所からの撮影ですので危険はありませんよ。
今回は熊除けの鈴とラジオをガーガー鳴らしながらの入山でした。
ここ、docomoは圏外でした。(笑)
投稿: imai | 2014年5月29日 (木) 06時56分