« 大蛇(福島県北塩原村・桧原湖) | トップページ | 春まだ浅く(福島県猪苗代町・達沢不動滝) »
裏磐梯の桧原湖シリーズの最後です。
この日、早朝の4時過ぎから撮り始めた時はほとんど暗闇の蒼い情景。 光が刻々と変わり、最終章は柔らかく優しい優しい光へ。 山育ち、山暮らしなもので、こんなにも優しい光の広い水面の情景は初めて見た。 自然に感謝!
■撮影:2014年5月6日5:22/晴れ/福島県北塩原村・桧原湖
投稿者 imai 日付 2014年5月 9日 (金) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 大蛇も良いけど。 こう言うのも良いですね。 こちらこそ滅多に見られませんよね。 チャンスは一度ですからね。
投稿: 自転車親父 | 2014年5月 9日 (金) 19時02分
大きくしてみると、一面に淡いやさしい光の世界~ 誰も見ていない時、自然はいろいろ姿を変えるんですね。
そんな景色の中で、imaiさんの心も体も同化ですね(^^
投稿: 舞子 | 2014年5月 9日 (金) 21時38分
imaiさん、お早うございます。
何時拝見してもimaiさんのブログには感動です。
裏磐梯行かれましたね小生も初日偵察に桧原湖一周・曽原湖・秋元・小野川周辺を廻り翌日早朝にと思いましたが 次の日は変更して奥会津方面に出掛けました。
投稿: Ryuji | 2014年5月10日 (土) 06時00分
自転車親父さん
おはようございます。 広い水面がないと絶対に見られない光景に感激しながらシャッターを切りっぱなしでした。 柔らかな光が当り一面に、自然に感謝です。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 08時05分
舞子さん
おはようございます。 柔らかく優しい光に体ごと包まれているように錯覚しそうな素晴らしい光景でした。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 08時07分
Ryujiさん
おはようございます。 私の写真はみんな自然から撮らせて頂いた写真ばかりですよ。 自然ってほんとうに凄いなと。 私、裏磐梯からの帰りは只見町→新潟県魚沼市の山ルートで帰ってきました。 只見町のブナの森の新緑が鮮やかでしたよ。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 08時11分
imaiさん こんにちは またまた素晴らしい夜明けのシ-ンですね やっぱりこのような光景は現地で車中泊撮影でないと撮れないでしょう 何時でも撮れるしは限りませんから、やっぱりimaiさんへの神様からの贈り物ですよ。
投稿: 風太郎 | 2014年5月10日 (土) 11時56分
風太郎さん
こんばんは。 今回は昨秋の志賀高原の失敗を教訓に事前に情報収集をしっかりやりました。 現地についてからも桧原湖の下見に二周しました。 ビジターセンターの人やキャンプ場の管理人さんからも直接情報収集しました。 後は天気次第でしたが、写真の神様がご褒美をくださったようで感謝です。 裏磐梯の自然の神様にも感謝です。 嬉しいコメントを頂きありがとうございました。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 22時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春の夢舞台(福島県北塩原村・桧原湖):
コメント
こんばんは。
大蛇も良いけど。
こう言うのも良いですね。
こちらこそ滅多に見られませんよね。
チャンスは一度ですからね。
投稿: 自転車親父 | 2014年5月 9日 (金) 19時02分
大きくしてみると、一面に淡いやさしい光の世界~
誰も見ていない時、自然はいろいろ姿を変えるんですね。
そんな景色の中で、imaiさんの心も体も同化ですね(^^
投稿: 舞子 | 2014年5月 9日 (金) 21時38分
imaiさん、お早うございます。
何時拝見してもimaiさんのブログには感動です。
裏磐梯行かれましたね小生も初日偵察に桧原湖一周・曽原湖・秋元・小野川周辺を廻り翌日早朝にと思いましたが
次の日は変更して奥会津方面に出掛けました。
投稿: Ryuji | 2014年5月10日 (土) 06時00分
自転車親父さん
おはようございます。
広い水面がないと絶対に見られない光景に感激しながらシャッターを切りっぱなしでした。
柔らかな光が当り一面に、自然に感謝です。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 08時05分
舞子さん
おはようございます。
柔らかく優しい光に体ごと包まれているように錯覚しそうな素晴らしい光景でした。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 08時07分
Ryujiさん
おはようございます。
私の写真はみんな自然から撮らせて頂いた写真ばかりですよ。
自然ってほんとうに凄いなと。
私、裏磐梯からの帰りは只見町→新潟県魚沼市の山ルートで帰ってきました。
只見町のブナの森の新緑が鮮やかでしたよ。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 08時11分
imaiさん
こんにちは
またまた素晴らしい夜明けのシ-ンですね
やっぱりこのような光景は現地で車中泊撮影でないと撮れないでしょう
何時でも撮れるしは限りませんから、やっぱりimaiさんへの神様からの贈り物ですよ。
投稿: 風太郎 | 2014年5月10日 (土) 11時56分
風太郎さん
こんばんは。
今回は昨秋の志賀高原の失敗を教訓に事前に情報収集をしっかりやりました。
現地についてからも桧原湖の下見に二周しました。
ビジターセンターの人やキャンプ場の管理人さんからも直接情報収集しました。
後は天気次第でしたが、写真の神様がご褒美をくださったようで感謝です。
裏磐梯の自然の神様にも感謝です。
嬉しいコメントを頂きありがとうございました。
投稿: imai | 2014年5月10日 (土) 22時09分