« 白玉の滝(新潟市秋葉区金津) | トップページ | 夏のかけら探し(新潟県長岡市寺泊) »
夕方まで畑仕事をしてこの場所へ。
農家のおじさんと話しました。 標高の高いこの棚田、今夏の日照不足で稲の生育は今のところ少々遅れ気味。 このままだと稲刈りは10月にずれ込みそうだとか。 晴れてくれれば直ぐに実るんだけどな〜って。
この後、慌てて町内の会合へ。
■撮影:2013年8月30日/晴れ/新潟県長岡市川口
17:40 養鯉池に映り込む淡い夕焼けが美しかった。
18:32 青い世界。こんな時間帯がたまらなく好き。
投稿者 imai 日付 2014年9月 2日 (火) 風景 | 固定リンク
水田に写る昼間に空と 日も沈み水面に写る夕闇~ 同じ場所でしょうか? やっぱり日照時間が少ないのですね。 こちらでは稲刈りの噂も聞こえるのに~
おいしいお米が待ち遠しいですね。
投稿: 舞子 | 2014年9月 2日 (火) 21時22分
こんばんは。 私はどちらの時間も好きですよ。 もっともこんな素晴らしい場所はありませんけどね。 大体水元公園の夕暮れで我慢してます。(笑) いつか新潟に撮りに行きたいな。
投稿: 自転車親父 | 2014年9月 2日 (火) 21時44分
舞子さん
おはようございます。 同じ場所ですよ〜。 今夏は日照時間が少なかったようです。 平場の田んぼの生育にはさほど影響はなかったようですが、山間地は影響も出たようです。 今秋はお日様マークが多いので農家の方も一安心と言ったところでしょうか。
投稿: imai | 2014年9月 3日 (水) 08時06分
自転車親父さん
おはようございます。 はい、私もどちらの時間帯も好きですよ。 いえいえ、水元公園も素晴らしいところですよ。 って、その良さを一番認識しているのは自転車親父さんだとは思いますが。 時には隣りの芝生が青く見えることもありますが。(笑) そんな時には越後にどうぞお越しくださいませ。
投稿: imai | 2014年9月 3日 (水) 08時12分
imaiさん こんばんは 懐かしい光景が出ましたね 例の場所ですね、大分稲の生育が遅れておりますね この分だと10月5日前後かな 山古志の方もそうなのかなあ心配ですね 鯉の水揚げは9月下旬でしょうから稲刈りとはずれますね。
投稿: 風太郎 | 2014年9月 3日 (水) 19時43分
風太郎さん
おはようございます。 はい、風太郎さんから教えて頂いた例の場所です。 稲の生育が遅れていいるので心配しています。 スカッと晴れた日が続けばいいのにと思っているのですが。 山古志も似たりよったりでしょう。
投稿: imai | 2014年9月 4日 (木) 08時29分
imaiさん、ご無沙汰しました。
天候不順でこの辺りも稲刈りが遅れているようです。
忙しいimaiさんもこの風景には虜になり会合も忘れますね。 本職はお忘れないように・・・・(笑)
僕も塩原~奥会津方面の滝めぐりをして来ました。
投稿: Ryuji | 2014年9月 4日 (木) 08時36分
Ryujiさん
こんばんは。 ありがとうございます。 初秋の田んぼ、少しは黄色くなったかなって行って見ましたが、まだ青くってこれは農家の人も心配でしょう。 天気が続くとよいのですが。
滝巡りをして来られましたか、これから遊びに行きますね。
投稿: imai | 2014年9月 4日 (木) 21時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 晩夏の棚田(新潟県長岡市川口):
コメント
水田に写る昼間に空と
日も沈み水面に写る夕闇~
同じ場所でしょうか?
やっぱり日照時間が少ないのですね。
こちらでは稲刈りの噂も聞こえるのに~
おいしいお米が待ち遠しいですね。
投稿: 舞子 | 2014年9月 2日 (火) 21時22分
こんばんは。
私はどちらの時間も好きですよ。
もっともこんな素晴らしい場所はありませんけどね。
大体水元公園の夕暮れで我慢してます。(笑)
いつか新潟に撮りに行きたいな。
投稿: 自転車親父 | 2014年9月 2日 (火) 21時44分
舞子さん
おはようございます。
同じ場所ですよ〜。
今夏は日照時間が少なかったようです。
平場の田んぼの生育にはさほど影響はなかったようですが、山間地は影響も出たようです。
今秋はお日様マークが多いので農家の方も一安心と言ったところでしょうか。
投稿: imai | 2014年9月 3日 (水) 08時06分
自転車親父さん
おはようございます。
はい、私もどちらの時間帯も好きですよ。
いえいえ、水元公園も素晴らしいところですよ。
って、その良さを一番認識しているのは自転車親父さんだとは思いますが。
時には隣りの芝生が青く見えることもありますが。(笑)
そんな時には越後にどうぞお越しくださいませ。
投稿: imai | 2014年9月 3日 (水) 08時12分
imaiさん
こんばんは
懐かしい光景が出ましたね
例の場所ですね、大分稲の生育が遅れておりますね
この分だと10月5日前後かな
山古志の方もそうなのかなあ心配ですね
鯉の水揚げは9月下旬でしょうから稲刈りとはずれますね。
投稿: 風太郎 | 2014年9月 3日 (水) 19時43分
風太郎さん
おはようございます。
はい、風太郎さんから教えて頂いた例の場所です。
稲の生育が遅れていいるので心配しています。
スカッと晴れた日が続けばいいのにと思っているのですが。
山古志も似たりよったりでしょう。
投稿: imai | 2014年9月 4日 (木) 08時29分
imaiさん、ご無沙汰しました。
天候不順でこの辺りも稲刈りが遅れているようです。
忙しいimaiさんもこの風景には虜になり会合も忘れますね。
本職はお忘れないように・・・・(笑)
僕も塩原~奥会津方面の滝めぐりをして来ました。
投稿: Ryuji | 2014年9月 4日 (木) 08時36分
Ryujiさん
こんばんは。
ありがとうございます。
初秋の田んぼ、少しは黄色くなったかなって行って見ましたが、まだ青くってこれは農家の人も心配でしょう。
天気が続くとよいのですが。
滝巡りをして来られましたか、これから遊びに行きますね。
投稿: imai | 2014年9月 4日 (木) 21時37分