« 霧の信濃川(新潟県小千谷市塩殿) | トップページ | 空気(新潟県小千谷市池ケ原) »
■撮影:2014年11月21日7:09/晴れ/新潟県長岡市川口
枝にしがみつくかのような枯れ気味の黄葉。 光芒も出た気持ちの良い朝。
この後、車を飛ばして帰宅したのが7:45、朝食をかき込んで仕事開始。
投稿者 imai 日付 2014年12月 2日 (火) 風景 | 固定リンク
こんばんは。 凄いですね。 朝の光は綺麗ですよね。 私も少し早起きを頑張らないと。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2014年12月 2日 (火) 19時07分
自転車親父さん
こんにちは。 凄い雲海に朝日が差し込みきれいでした。 早起きですか・・・たまにですよ。(笑)
投稿: imai | 2014年12月 3日 (水) 16時02分
imaiさん おはようございます いやっ凄いですね、こんな絵を見せられると何故か発奮してきまよ 雲海に射し込む光が光芒となり見事に見せてくれましたね やっぱり早起きされた者には神様からのプレゼントがありましたね 今朝は素晴らしい写真を見せて戴きまして有難うございました。
投稿: 風太郎 | 2014年12月 4日 (木) 06時16分
風太郎さん
おはようございます。 ありがとうございます。 前記事の信濃川の写真を撮った後にこのポイントにやってきました。 凄い雲海に光芒まで出て素敵な朝を迎えました。 自然に感謝です。
投稿: imai | 2014年12月 4日 (木) 08時44分
これはもう何というか・・!中国の仙人が住む桃源郷のようですね!光のページェントと雲海がもはや芸術絵画の如し!
投稿: RW | 2014年12月 4日 (木) 21時07分
RWさん
こんばんは。 ありがとうございます。 越後川口にも仙人が住む桃源郷があるのです〜。(笑)
投稿: imai | 2014年12月 4日 (木) 21時20分
imaiさん
素晴らしい出会いでしたね。 お正月の床の間の掛け軸にしたいようですね。
投稿: Yu | 2014年12月22日 (月) 16時24分
Yuさん
こんにちは。 なんと嬉しいお言葉でしょう。 掛軸になんて望外の喜びです。 いつも自然から撮らせて頂いてばかりの自分です。 改めて自然に感謝した日でした。
クリスマスと年末年始ももうすぐですね〜。
投稿: | 2014年12月22日 (月) 17時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋光芒(新潟県長岡市川口):
コメント
こんばんは。
凄いですね。
朝の光は綺麗ですよね。
私も少し早起きを頑張らないと。(笑)
投稿: 自転車親父 | 2014年12月 2日 (火) 19時07分
自転車親父さん
こんにちは。
凄い雲海に朝日が差し込みきれいでした。
早起きですか・・・たまにですよ。(笑)
投稿: imai | 2014年12月 3日 (水) 16時02分
imaiさん
おはようございます
いやっ凄いですね、こんな絵を見せられると何故か発奮してきまよ
雲海に射し込む光が光芒となり見事に見せてくれましたね
やっぱり早起きされた者には神様からのプレゼントがありましたね
今朝は素晴らしい写真を見せて戴きまして有難うございました。
投稿: 風太郎 | 2014年12月 4日 (木) 06時16分
風太郎さん
おはようございます。
ありがとうございます。
前記事の信濃川の写真を撮った後にこのポイントにやってきました。
凄い雲海に光芒まで出て素敵な朝を迎えました。
自然に感謝です。
投稿: imai | 2014年12月 4日 (木) 08時44分
これはもう何というか・・!中国の仙人が住む桃源郷のようですね!光のページェントと雲海がもはや芸術絵画の如し!
投稿: RW | 2014年12月 4日 (木) 21時07分
RWさん
こんばんは。
ありがとうございます。
越後川口にも仙人が住む桃源郷があるのです〜。(笑)
投稿: imai | 2014年12月 4日 (木) 21時20分
imaiさん
素晴らしい出会いでしたね。
お正月の床の間の掛け軸にしたいようですね。
投稿: Yu | 2014年12月22日 (月) 16時24分
Yuさん
こんにちは。
なんと嬉しいお言葉でしょう。
掛軸になんて望外の喜びです。
いつも自然から撮らせて頂いてばかりの自分です。
改めて自然に感謝した日でした。
クリスマスと年末年始ももうすぐですね〜。
投稿: | 2014年12月22日 (月) 17時30分