« 水の宇宙(新潟県長岡市比礼) | トップページ | 君に見えているものはなんですか? »
二ヶ月近くも投稿しなかったら、先日先輩から手書きの葉書が。 「どっか具合でも悪いのでは」・・・いえ、単にネタが無かっただけです。 有難い事です。 元気にしています。
■撮影:2015年6月21日16:37/曇り/新潟県魚沼市・銀山平 北ノ又川 自然の中にどっぷりと浸る男の休日。 リリースするなんてもったいない・・・岩魚の塩焼きで一杯やりたいなんて思う私でした。
■素敵な釣り人さんへ 写真を撮らせて頂きありがとうございました。 画像をデータでもプリントしてでもお渡しできます。 ご希望でしたら、お渡しした名刺にご連絡ください。
投稿者 imai 日付 2015年6月23日 (火) 風景 | 固定リンク
なんか、格好良く撮っていただいて、ありがとうございます。 自分の釣ってる様子なんて見たことないから感激です。 こんな綺麗な自然の中でいつまでも釣っていたいと思いました。 また、どこかで会える日を楽しみにしています。 (それまで少しは足を伸ばしておきます。)
投稿: 村田 | 2015年6月24日 (水) 11時28分
村田さん
こんにちは。 先日は写真を撮らせて頂きありがとうございました。 また、掲載許可を頂き感謝申し上げます。 川面に写り込んだ緑の中で、胸まで川に浸かりながら一心に竿を振る姿にカッコいいな〜と思いながらシャッターを切り続けました。 おかげさまで、釣糸の軌跡がうまく出た写真が撮れて満足しています。
自然はいいですよね、心身ともリフレッシュして。 これからも安全に留意され渓流釣りを楽しんでください。 こちらこそ、またお会いできる日を楽しみにしています。 今度は、霧の湧く川で竿をふる光景を撮りたいなんて密かに願っています。 ありがとうございました。
投稿: imai | 2015年6月24日 (水) 15時40分
こんばんは。 お元気だったのですね。(笑) お仕事が大変だったのでしょう。 銀山平って昔は大岩魚ばかりって? そんな風に聞いたことがあったような?
投稿: 自転車親父 | 2015年6月24日 (水) 19時26分
自転車親父さん
こんばんは。 ご無沙汰しましたが、体だけは元気でした〜。(笑) 年明けから仕事の大波に乗ってしまいましたが、一段落です。 今は腑抜け状態、ぼちぼち再開しますがネタがありませんよ。(苦笑)
投稿: imai | 2015年6月24日 (水) 21時19分
imqiさん
おはようございます すっかりご無沙汰してました
仕事が忙しい事は何よりも良い事ですよ、元気で居られたようで良かったです
新緑が眩しいほどの銀山平らの光景懐かしいですね アップさせて見せて戴きました釣り糸の航跡が見事に撮られた素晴らしい写真が撮れましたね 5月末に出掛ける予定でしたが天気予報を見ていたら行きそびれてしまいましたよ。
投稿: 風太郎 | 2015年6月25日 (木) 03時41分
久しぶりの更新ですね~!銀山平はまさに秘境中の秘境中!一昨年に登った越後三山の奥只見光景を思い出しました。このような場所はいつまでも残ってほしいものですね。 (PS)宮崎県の山を2座登り、日本神話所縁の神社・史蹟を徹底的に巡ってきました。感動感動の連続でした。また遊びに来られて下さい。
投稿: RW | 2015年6月25日 (木) 06時14分
風太郎さん
おはようございます。 すっかりご無沙汰したのは私の方です。 余裕がないっていけませんね。
釣糸の軌跡狙いで、一時間近くも撮っていました。
投稿: imai | 2015年6月26日 (金) 10時52分
RW さん
おはようございます。 本当に久しぶりのアップです〜。(汗) 登山でも、釣りでも、写真でも、大自然の中にいると気持ちがいいですよね。
投稿: imai | 2015年6月26日 (金) 10時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 緑の釣り人(新潟県魚沼市・銀山平):
コメント
なんか、格好良く撮っていただいて、ありがとうございます。
自分の釣ってる様子なんて見たことないから感激です。
こんな綺麗な自然の中でいつまでも釣っていたいと思いました。
また、どこかで会える日を楽しみにしています。
(それまで少しは足を伸ばしておきます。)
投稿: 村田 | 2015年6月24日 (水) 11時28分
村田さん
こんにちは。
先日は写真を撮らせて頂きありがとうございました。
また、掲載許可を頂き感謝申し上げます。
川面に写り込んだ緑の中で、胸まで川に浸かりながら一心に竿を振る姿にカッコいいな〜と思いながらシャッターを切り続けました。
おかげさまで、釣糸の軌跡がうまく出た写真が撮れて満足しています。
自然はいいですよね、心身ともリフレッシュして。
これからも安全に留意され渓流釣りを楽しんでください。
こちらこそ、またお会いできる日を楽しみにしています。
今度は、霧の湧く川で竿をふる光景を撮りたいなんて密かに願っています。
ありがとうございました。
投稿: imai | 2015年6月24日 (水) 15時40分
こんばんは。
お元気だったのですね。(笑)
お仕事が大変だったのでしょう。
銀山平って昔は大岩魚ばかりって?
そんな風に聞いたことがあったような?
投稿: 自転車親父 | 2015年6月24日 (水) 19時26分
自転車親父さん
こんばんは。
ご無沙汰しましたが、体だけは元気でした〜。(笑)
年明けから仕事の大波に乗ってしまいましたが、一段落です。
今は腑抜け状態、ぼちぼち再開しますがネタがありませんよ。(苦笑)
投稿: imai | 2015年6月24日 (水) 21時19分
imqiさん
おはようございます
すっかりご無沙汰してました
仕事が忙しい事は何よりも良い事ですよ、元気で居られたようで良かったです
新緑が眩しいほどの銀山平らの光景懐かしいですね
アップさせて見せて戴きました釣り糸の航跡が見事に撮られた素晴らしい写真が撮れましたね
5月末に出掛ける予定でしたが天気予報を見ていたら行きそびれてしまいましたよ。
投稿: 風太郎 | 2015年6月25日 (木) 03時41分
久しぶりの更新ですね~!銀山平はまさに秘境中の秘境中!一昨年に登った越後三山の奥只見光景を思い出しました。このような場所はいつまでも残ってほしいものですね。
(PS)宮崎県の山を2座登り、日本神話所縁の神社・史蹟を徹底的に巡ってきました。感動感動の連続でした。また遊びに来られて下さい。
投稿: RW | 2015年6月25日 (木) 06時14分
風太郎さん
おはようございます。
すっかりご無沙汰したのは私の方です。
余裕がないっていけませんね。
釣糸の軌跡狙いで、一時間近くも撮っていました。
投稿: imai | 2015年6月26日 (金) 10時52分
RW さん
おはようございます。
本当に久しぶりのアップです〜。(汗)
登山でも、釣りでも、写真でも、大自然の中にいると気持ちがいいですよね。
投稿: imai | 2015年6月26日 (金) 10時55分