« 緑の風(福島県只見町) | トップページ | 流れ雲(新潟県魚沼市 枝折峠) »
■撮影:2015年7月12日/晴れ/新潟県魚沼市 奥只見湖
釣れれば良し、釣れなくとも良し・・・でしょうか。 大自然の中で思いっきりリフレッシュです。
6:20
7:24
7:42
●素敵な釣り人さんへ 撮影させて頂きありがとうございました!
投稿者 imai 日付 2015年7月15日 (水) 風景 | 固定リンク
奥只見の風景はいつ見ても心が洗われます。世界有数の豪雪地帯、厳しい山稜から生み出された膨大な雪解け水からの光景ですね。2013年に登った厳しい岩壁が立ちはだかる「荒沢岳」と、越後三山の2名峰(駒ヶ岳・中ノ岳)を長大縦走したことが懐かしいです。
投稿: RW | 2015年7月18日 (土) 16時12分
RWさん
おはようございます。 レスが遅くなり申し訳ありません。 釣り人は絵になりますね、特に霧の中では。 今年は釣り人狙いで奥只見湖に通う事になりそうです。
投稿: imai | 2015年7月23日 (木) 11時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 男の休日(新潟県魚沼市 奥只見湖):
コメント
奥只見の風景はいつ見ても心が洗われます。世界有数の豪雪地帯、厳しい山稜から生み出された膨大な雪解け水からの光景ですね。2013年に登った厳しい岩壁が立ちはだかる「荒沢岳」と、越後三山の2名峰(駒ヶ岳・中ノ岳)を長大縦走したことが懐かしいです。
投稿: RW | 2015年7月18日 (土) 16時12分
RWさん
おはようございます。
レスが遅くなり申し訳ありません。
釣り人は絵になりますね、特に霧の中では。
今年は釣り人狙いで奥只見湖に通う事になりそうです。
投稿: imai | 2015年7月23日 (木) 11時10分