枝折峠 星空から朝焼けの夜明けへ(新潟県魚沼市)
写真を撮っても記事を書く時間が取れず、今後は撮り溜めていたものを纏めてアップさせて頂きます。
ご理解頂けましたら幸いです。
今日は4記事を纏めてアップしました。
適当にスルーしてください。
-----------------------------------------------------
久しぶりに枝折峠へ撮影に行ってきました。
■撮影:2015年10月3日/晴れ/新潟県長岡市魚沼市・枝折峠
3:10 滝雲とオリオン座と冬の大三角。オリオン座の上には煌煌と輝く月齢18.8のお月様が出ていて、星々が迷子気味。(笑)
3:55 大きく輝く金星。
その左下に3つ並んでいるのが、下から木星、火星、獅子座のレグルス。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 18年目の冬(2023.03.23)
- ゆきほたる(新潟県上越市)(2023.03.02)
- 降雪ホワイト(新潟県津南町)(2023.02.16)
- 蘇る記憶(2023.01.21)
- 春待ち納屋(新潟県津南町)(2023.01.09)
「星景」カテゴリの記事
- 水の惑星 (新潟県長岡市)(2021.09.16)
- 花冷え風 (新潟県長岡市 柿川)(2021.03.22)
- 光跡宙地 (新潟県 JR飯山線)(2020.09.04)
- 枝折峠 星空から朝焼けの夜明けへ(新潟県魚沼市)(2015.10.05)
- 星空の山古志・種芋原集落(新潟県長岡市山古志)(2015.10.05)
コメント
こんばんは。
どれも素晴らしい写真ですね。
全部見ましたよ。
お仕事も忙しいのですね。
こちらもずいぶん寒くなってきました。
投稿: 自転車親父 | 2015年10月 5日 (月) 21時35分
imaiさん
こんばんは
星シリーズどのお写真もため息が出るほど
素晴らしいですね。imaiさんの感動が伝わって
まいります。こんな場面に出会ってみたいと思い
ますが撮影のお時間を見て諦めました。私には
無理そうです。
投稿: Yu | 2015年10月 5日 (月) 22時42分
自転車親父さん
こんばんは。
ありがとうございます。
写真は撮っているのですが、ハードディスクに溜まる一方です。
紅葉の時期がやって来ると冬支度が気がかりになります。(笑)
投稿: imai | 2015年10月 6日 (火) 20時45分
Yu さん
こんばんは。
ありがとうございます。
昨秋から星景撮りを始めましたが、試行錯誤の連続で失敗ばかりです。
還暦過ぎたオッサンが夜遊びに目覚めました。(笑)
投稿: imai | 2015年10月 6日 (火) 20時47分
imaiさん、何時も素晴らしい風景にうっとりしております。
枝折峠の雲海良く見掛けますがセンスの良さが出ていますね。お見事です。
投稿: Ryuji | 2015年10月 9日 (金) 19時07分
Ryuji さん
こんばんは。
ありがとうございます。
この日は夜明けが近づくにつれて滝雲が消えてしまったのは残念でしたが、日の出のからの光は最高でした。
自然の偉大さと神秘性に魅せられて撮っていました。
投稿: | 2015年10月 9日 (金) 23時41分
imaiさん
こんばんは
久しぶりですね
枝折峠の星のある光景見事に撮られましたね
実は4日から7日まで松代、川口、山古志へ出掛けてきました
お忙しいそうでしたので失礼してしまいました
7日の夜中では例の枝折峠で新潟市のカメラマンさんが数名来られておりました。
投稿: 風太郎 | 2015年10月10日 (土) 19時44分
風太郎さん
ありがとうございます。
F4より明るいレンズを持っていないので、星景撮りには少々厳しいですが楽しみながら撮っています。
こちらへいらっしゃたのですか。
後程遊びにいきますね。
投稿: | 2015年10月11日 (日) 14時18分
枝折峠お好きですね~、あの灼熱の越後駒・中ノ岳を思い出します。今週末は久しぶりに登山、戸隠山に行ってきます。
投稿: ローリングウエスト | 2015年10月16日 (金) 07時13分
ローリングウエストさん
近場ばかりウロチョロしておりまして。(笑)
明朝も神奈川県のカメラマンをご案内して、紅葉の枝折峠へです。
投稿: imai | 2015年10月16日 (金) 09時25分