« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »
夕暮れ時。 田植えが終わったばかりの早苗の田んぼ。 父ちゃんは田植機に乗ってラクチンだとは言わないけれど、母ちゃんは苗の補植で頑張る。 「減反で、田んぼの1/4は蕎麦を植えるんです」って言った母ちゃんの顔は笑っていたけれど、真意は定かではない。 快く撮影許可を頂き感謝です。
■撮影:2016年5月5日17:66/新潟県小千谷市
■コメント欄休止のお知らせ 迷惑コメントがたくさん来て困っていました。 申し訳ありませんが、暫くの間コメント欄は休止させて頂きます。
投稿者 imai 日付 2016年5月31日 (火) 風景, 人 | 固定リンク
■撮影:2016年5月/新潟県小千谷市
土:田植え前
水:田植え前
人:田植え後
■コメント欄休止のお知らせ 迷惑コメントがたくさん来て困っていました。 暫くの間、コメント欄を閉じさせて頂きます。 今まで親しくお付き合いさせて頂いた方には、本当に申し訳ありません。 ご理解頂けたら幸いです。
投稿者 imai 日付 2016年5月10日 (火) 風景, スナップ, 日々の暮らし, 人 | 固定リンク
■撮影:2016/04/23/新潟県長岡市山古志
03:48:26 満月の夜。夜明け一時間前。小さな梶金集落は霧の下。こんな風景が愛おしい。
04:52:01 目覚める山と谷。梶金集落の中に立って上を見たら、ピンクの雲が見えるのだろうか?
投稿者 imai 日付 2016年5月 2日 (月) 風景 | 固定リンク
満月。 光る水面は錦鯉の養鯉池。
■撮影:2016/04/23 02:51/新潟県長岡市山古志
満月の夜。 月光に朧げに浮かぶ花びらを見ていたら、穏やかな寝息が聞こえたような気が。
■撮影:2016/04/23 00:54/新潟県長岡市
山間の養鯉池に咲く夫婦桜。 昔、じいちゃんが若い二人のために植えてくれた。 「喧嘩すると錦鯉にもわかるんだから、仲良く鯉の世話をするんだぞ」って。 なんて、勝手に想像するわけです・・・。
■撮影:2016/04/16 /晴れ/新潟県長岡市
04:41
06:42
日の出40分前。 棚田の水面を、一瞬冷たい風が吹き抜けていった。 谷の鶯はまだ鳴かず。
■撮影:2016/04/10 04:51/晴れ/新潟県長岡市
最近のコメント