昇魂 (新潟県長岡市・長岡花火)
■ デジタルカメラマガジン2019年12月号選考<プリント部門>:入選
選者(岡嶋和幸 先生)からのコメント
【講評】新潟の長岡空襲犠牲者の慰霊のために打ち上げられる花火だそうで、そのダイナミックな様子が美しく捉えられています。スケールの大きさも伝わってきます。とても力強く感じられるモノクロプリントも好印象です。上昇する煙の感じが魅力的なので、縦位置で切り取られた写真も見てみたいと思いました。
_______________________________________
気がついたらお盆。
今年も長岡花火は撮れなかったので3年前の写真です。
長岡花火は、昭和20年8月1日の米軍の大空爆で亡くなられた1485名の長岡市民の慰霊と平和への祈りを込めた花火大会です。
バチバチバチッ!って巨大爆竹のような破裂音と同時に放された閃光は、死者の魂に見えました。
風に流されず上空に昇って行く煙りは、死者の意思のように感じました。
■撮影:2015年8月3日20:38/新潟県長岡市
| 固定リンク
「行事・祭り」カテゴリの記事
- 舞台裏 (新潟県長岡市)(2022.06.16)
- 書き初め(2022.01.09)
- 慰霊 白菊 (新潟県長岡市)(2020.08.02)
- 歌う覆面レスラー (新潟県上越市安塚区)(2020.03.01)
- あかり街道 (新潟県上越市安塚区)(2020.02.24)
「フォトコンテスト受賞写真」カテゴリの記事
- 大雪下校(2022.04.22)
- なかよし下校(2021.11.19)
- 花冷え風 (新潟県長岡市 柿川)(2021.03.22)
- 雲の舞台 (新潟県魚沼市 枝折峠)(2020.11.20)
- 無音 (新潟県小千谷市)(2020.02.13)
コメント