« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月26日 (木)

海辺を行く (富山県高岡市)

あまりスピードが出ないところがいいのです。(^^)

Img_6476

■撮影:2019年11月3日7:20/富山県高岡市

| | コメント (0)

2019年12月24日 (火)

朝光列車 (新潟県長岡市)

ピーッって甲高い警笛を鳴らして、列車は突然やって来た。
全然違う方向を向いて撮っていたが、にわか鉄ちゃんに。(笑)
列車は鉄骨トラスの中でよく分かりません。(笑)

Img_7712

■撮影:2019年12月21日7:44/新潟県長岡市

| | コメント (0)

2019年12月23日 (月)

薄氷養鯉池 (新潟県長岡市)

薄く氷が張っていた錦鯉の養鯉池。
遠くに、雲海に浮かぶ越後三山。

Img_7468

■撮影:2019年12月14日7:51/新潟県長岡市

| | コメント (0)

2019年12月21日 (土)

遠い記憶 (新潟県長岡市)

この流木は、生を全うしてから倒れて流された姿ではない。
生きている最中に、土と共に根こそぎ流されたようだ。
霧の中で静かに横たわっている姿が、心の琴線に触れた。

Img_7656

■撮影:2019年12月21日7:15/新潟県長岡市 信濃川

 

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

ヒューマンスケール (京都府伊根町)

京都府伊根町の伊根湾に面している舟屋は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
この画像は、伊根湾とは反対側の通りの景観である。
観光客の車は、この先へ進んで行くのを躊躇するような道幅。
地元の車だってスピードを出さない、と言うか、ほとんど車は通らない。
この道幅に対して建物も軒の高さが低い2階建。
この通りで、歩いていた住民同士はお喋りしたり、子供は遊んだりするのだろう。
ヒューマンスケールの通りは、ぶらぶら歩きながら気ままに写真を撮っていると何とも心地良い。

Img_5793

■撮影:2019年11月2日/京都府伊根町

| | コメント (0)

2019年12月17日 (火)

光のムコウ (新潟県長岡市)

道路を雪崩から守るためのスノーシェッドです。

Img_7408_mono

■撮影:2019年12月14日7:22/新潟県長岡市

| | コメント (0)

2019年12月16日 (月)

残り紅葉 (新潟県長岡市)

山間の集落の雪もほとんど消えて、霧に霞む残り紅葉。
今年は今のところ超暖冬。

Img_7506

■撮影:2019年12月14日8:09/新潟県長岡市

| | コメント (0)

2019年12月15日 (日)

黎明養鯉池(新潟県小千谷市)

例年ならば、雪に埋もれている錦鯉の養鯉池。

遠くに越後三山。

Img_7361

■撮影:2019年12月14日6:43/新潟県小千谷市

| | コメント (0)

2019年12月14日 (土)

海と暮らす (京都符伊根町)

少し前にカラー版をアップしています。
モノクロの方が光と、より海との密接な暮らしぶりが感じられたので再アップです。

Img_5783_mono

■撮影:2019年11月2日12:47/京都符伊根町

 

| | コメント (0)

2019年12月12日 (木)

スッピン美人 (新潟県長岡市)

(撮りに行けないので、今日も納屋出しです)

裸木は美しい。

樹形という名の骨格が見える。

Img_5801

■撮影:2018年12月2日7:42/新潟県長岡市

| | コメント (0)

2019年12月11日 (水)

秋よさようなら、冬よこんにちは (新潟県長岡市川口)

(撮りに行けないので納屋出しです。)

秋から冬へ。
愛おしい季節の移ろい。

Img_2465

■撮影:2017年11月28日7:09/新潟県長岡市

| | コメント (0)

ゴミの旅人

タイヤ、ペットボトル、プラスチックケース、ブルーシート、そして流木。
流木以外は自然に還らない。
海が荒れたら、また旅に出るのでしょう。

Img_6410

■撮影:2019年11月3日/富山県 日本海

| | コメント (0)

2019年12月 3日 (火)

冬へ (富山県高岡市 雨晴海岸)

11月初めの撮影です。

関西からの帰りに、思い付きで富山県高岡市の雨晴海岸へ。
下調べもしないで行ったらカメラマンがいっぱいでビックリ。
どこがポイントかも分からないので、とにかくカメラマンがいっぱいるところに三脚を立てた。(笑)
でも、初めての場所は人様の庭で写真を撮っているようで居心地が悪いし、みんな同じような写真を撮っているのだろうなって。
でもって、生暖かい日だったが、長秒で冬に向かう海にでっち上げた。(笑)
日本海は、もう直ぐこんな色合いになるのだから許される?

Img_6369

■撮影:2019年11月3日6:20/富山県高岡市 雨晴海岸



| | コメント (0)

2019年12月 2日 (月)

夜の眠りにつく前に (京都府伊根町)

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている京都府伊根町の舟屋。これがラストの写真です。

薄暮の空に上弦に近い月が現れて、伊根の漁港が見せてくれた穏やかな光景。

Img_6290

■撮影:2019年11月2日17:21

| | コメント (0)

夕暮れ便 (京都府伊根町)

三方を山に囲まれた伊根湾の日暮れは早い。
日没まで30分ほど、集落の半分以上は山陰に入った。

Img_6048

■撮影:2019年11月2日16:30/京都府伊根町

| | コメント (0)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »